誕生日を期にこれからの限られた人生 どうしたいかな?って思ったとき。。。
やはり「走りつづけたい~」と実感しました。
もちろん良いタイムは欲しい。けれど
やはり自分自身jogをする事によって
いろんな事を考える事が出来た。
もしjogが無かったらもしかしたら「有惑」のまま
人を羨んで人生を終わらせたかもしれない。。。
のと。。。
- だから、楽に走れない! 目からウロコのマラソン完走新常識 (じっぴコンパクト新書)/飯田 潔
- ¥800
- Amazon.co.jp
最近 jog関係の本を かじり読みしてますが
今までシューズを選んでいた時 例えばフルを走る時足がむくむ事を考えて
少し大きめの靴を自分が履いて納得して購入してましたが
↑この本を見てるとどうも自分が履き心地良いだけでは
良いシューズとは言えないとも書いてあり
故障をしないちゃんとしたシューズが欲しいと言う事で。。。
←こちらへ行ってきました~
「エスポートmizuno」
神田小川町にあります。サイトはコチラ↓
http://www.mizuno.co.jp/s-port/
駐車場がビル内にあってある程度お買い物をすると
1~2時間無料になるので とーーーても便利!!
(駐車場代って馬鹿になりませんもんね~)
私 もう若い時ってホント性格悪いというか
思い込みが激しいというか
なんか「mizuno」ってダサいイメージしかなく(ゴメンナサイ!!)
nikeとかカッチョ良い!なんて思ってた。
でも実際jogを始めてみてnikeを履くと甲とシューズが当って痛くなったり
足巾もどうも合わない。。。
でmizunoを履くと。。。うーーーん~ちゃんと考えてありますよね~
やはり日本のメーカーって素晴らしい!って事で
以来 mizunoばかりです。
今回は履いているシューズも持参して
イロイロ見てもらいました。
「足に故障が無いようシューズを選びたいのですが。。」というと
「シューズを変えただけでも故障は無くなりません」とびしっと言われました。
しかしプロの言う事はやはり違います。
その後は。。。
足裏を見てもらうための機械で見てもらったり。。。
(店員さん曰く 日本に4台しか無い機械でお高いんだそうです。笑)
立ち姿や屈伸やこれからの目標などを聞かれ
イロイロとアドバイスを受けながら シューズを選びます。
シューズの履き方も私全く知らず。。
つま先を上に浮かせながら履くなんても知らず。。
またくるぶしの左右の上下の位置が違うので足を少し内向きにして履くとよいと言うこと
靴ひもの下の布も内向き加減で履くと良いということも知りました~
イヤーー為になりました。
私 ケチな女なんで 笑
1足を履きつぶすまで履いちゃうけれど
それじゃダメみたいで。。。
走る内容によって靴をわけなさい
そうすれば1年半くらいは持ちますと言われ。。
ハイ!そうします!(素直だ~ 笑)
なんか下のシューズは
ニュータイプが1週間後に出るらしいので
かなりお買い得な値段で買えた。
なんか嬉しいっす!
1時間半くらいかけて選んでいただきありがとうございました~
開店と同時に行ったのでラッキー
(昼過ぎから混んで来た)
又 なにかあったらmizuno様 よろしくお願いしまーーーす!!!
そうそう!お店の人から「走るだけじゃなく 筋トレも大事です。特に内転筋を鍛えてください」
と言われました。「内転筋」は皆さん よく言ってますよね~
サイトで調べてたらこんなの出てました~↓
http://www.fitness.co.jp/exercise/bui/adductor.html
プリエっていうの?バレエのスタイルなのね。
これだと手軽~ 朝晩20回づつやってます。