去年の12月21日にマタマタ 地元にラーメン屋さんがOPENしました~



MINOTAKE。-IMG_1368.JPG

「幸」と書いて 「さち」と呼びます。

「ふじ井」というチト高級(チトね)な居酒屋さんの

お隣に出来ました。

噂だと このラーメン屋さんが

修行してたとこで「ふじ井」のご主人も

修行をした事があるそうです。

(偶然隣でお店を開いたらしい)





以前のここにあったお店は タンメン屋さんだったらしいのですが

旦那に言わせると それはそれは。。。。。だったらしい(ご想像にお任せします 笑)


なので 前のタンメン屋さんに行った事ある人は分かるかもしれませんが

中はカウンターで15人程度が坐れます。



MINOTAKE。-IMG_1361.JPG




つけそば=つけめんの 熱盛りをやってないとの事。

うーーーん つけめんって麺が熱くないと

すぐ冷たくなっちゃってあんまり好きじゃない。。が

まぁ初めてなので 味玉入り付けそばを

注文しました~(900円)
















MINOTAKE。-IMG_1364.JPG MINOTAKE。-IMG_1367.JPG


ハイ!来ました~つけそばです。

お店の方が「つゆが熱いのでお気をつけてください~」と言いながら出てきました。

これは♪結構良いかも。麺が太いのと つゆが熱いので

熱盛りじゃなくても冷めずにおいしく食べられました。


MINOTAKE。-IMG_1366.JPG





スープは今流行りの魚介系のドロっとしたスープ。

どこかで食べた事あるな・と思ったら

「○心」というマタ近所のラーメン屋さんに

味が似ています。







MINOTAKE。-IMG_1363.JPG MINOTAKE。-IMG_1365.JPG


これは中華そば。

これも今流行りの魚介スープですね~


この手のスープは私くらいの年齢だと

スープを飲むと 後で胃に負担が来るので

(○心でスープ割を飲んで大変だった。。)

スープ割もせずに ご馳走様をしました。


私は出汁の効いた塩ラーメンが好きなので

そうそういきたいとは思わなかったですが

お店の人も元気で感じが良いし

若者には受ける味だと思います~!


是非是非 この「洲崎ラーメンロード」の

人気店の1つになって欲しいと切に願うのでした~






魚介中華そば 幸 ラーメン / 木場駅東陽町駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5