暑かったけれど、もやっていた朝。
それにしてもお葬式で 宮城に行って
帰ってきたらこの暑さ。。。
タマラン。。。
さて こんな本を読んでみました~
- 即答するバカ (新潮新書)/梶原 しげる
- ¥735
- Amazon.co.jp
梶原しげるってすんごくハイテンションなおじさん・ってイメージがあるけれど
実は結構 勉強家なんですね~
演歌を英語でも歌ってるらしく(これは知ってた)
アジアで人気らしい。
「即答するバカ」かなり過激だけれど
要は 例えば何かを頼まれた時 食事などに誘われた時
すぐに「ダメ 出来ません」「今日は空いてません」と
つっけんどんに受け答えるより
もう少し 穏やかに「すみません 時間がなくて」「お誘いとても嬉しいのですがどうしても
はずせない用事があって」etcと
少し穏やかに返事をすれば人間関係もうまくいくんじゃないかという提案から
始まり 話し言葉に関してのタブーや大事なことを書いてます。
そうそう今朝のラジオでも言ってましたが
どこそかの首相が とある大統領から沖縄の基地問題を問われ
即座に「トラストミー」と言ってしまったこと。
その「即答」も結局 墓穴を掘ってしまいましたよね。
「言葉」「話」に関していろんな事を述べていますが
その中でも私がやってみたいと思ったことは
「言葉の積立貯金をしなさい」と言う事。
それは本でも新聞でもまた他のメディアでも
自分の使ったことが無い表現や言葉があればそれを自分の
会話の中に持っていけるようにする事。
フムフム。確かにボキャブラリーのある人の会話っておもしろいもんね。
そういうとこから人との繋がりも出来るようになると思うしね。
結構サクット面白く読めました~
この方の本 中々為にもなるので
他の本も読んで見ようかな。。。と
話ベタの私は思ったのでありました~マル