結局23冊しか読めなかった。。。情けない。
と言う事で最後にこれを読みました。
- 東京島/桐野 夏生
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
とある夫婦がヨット旅行中に ある無人島に漂流になり 2人だったのが 今度は南の島で
日雇いバイトをしてた男性何人かが 仕事に嫌気が指し 船で逃亡中に
やってきて 他にも中国人が漂流してやってきてと
無人島に何十人かが住む事になるが女性は夫婦の一人 清子だけ。
その後 清子の夫が栄養失調で死んでから清子の わがままな女王的生活が始まる。。。
ってな感じです。
「東京島」は無人島の名前。最初 舞台が東京だと思ったんだけれど
全く違うんですね~
「清子」ってチョット前まで話題だった「34歳のブログ女」みたいに
太っていて決して美人じゃないんだけれど
女性一人ということでモテモテになり 結構天狗姿になっていく様子が滑稽に書かれています。
それと漂流してきた男性の遍歴も決して幸せじゃない人生を送っていて
その空しさ 悲しさが文面から伝わってきて 滑稽さと切なさを作者はとても上手に表現してると
思いました。
「桐野夏生」って 良いですね~ 人間の弱い部分の表現がすごく上手い。
来年はブログをあんまり書かないで(ってそれと関係ないかw)
もっと本を読むことに集中したいなぁって思いました。
で 昨日買った本がこれ↓
- 龍馬伝〈1〉/福田 靖
- ¥1,470
- Amazon.co.jp
なにせ 歴史に疎い私だけれど 来年は大河ドラマを1年ちゃんと見たいのでお勉強を・・・
(篤姫さえも2回くらいしか見なかった私。。)
福山効果 すごいよね!