11月29日 あっぱれの空の中 「江東シーサイドマラソン」に行ってきました~



MINOTAKE。-DCF_1576.JPG

夢の島競技場がスタート地点です。












MINOTAKE。 MINOTAKE。


ここのレースは何が良いかって言うとロッカー室が使える事。

それに使用料10円。エアロビの後でも着替えが出来ます。

最近のレースはなんだかあわただしくて・・・

そういえばここのレース他に比べたらそんなに人数がないかも。

コースも3車線の道路の1車線を使うだけど

かなり余裕な感じでレースを楽しめます。



MINOTAKE。 MINOTAKE。


いつものエアロビクス。お手伝いのお姉ちゃんも一緒になって踊ります。

jognoteでお知り合いの「はるはなパパ」さんを探しますが見当たらず・・・

よくよく探してたら 隣で踊ってました~ニコニコ

初めまして~お互い頑張りましょう~とご挨拶。

今回から10kとハーフの時間がかわってすんごく楽になった~!

はるはなパパさんから声援をもらいスタート!


実はひそかに「50分切り」を目指していたのです。

最初は飛ばしてしまった。これが敗因の原因。

でも抑えて4分58秒くらいで走っていたけれど6k位から

だんだん走れなくなってきた。

逆に後半ペースを上げて走っている人がいた。

6001番。(すみません。間違えました。8001番です)多分優勝常連の方だろう。

フルのときは「ガンバレ」声援も手を振って挨拶してましたが

今回はもうアップアップでそんな余裕もなく走っていきました。


ラスト1キロ。駄目だ 走れなくなってきた・・・

感じました。トラックに入って時計を見たら49分。

モウダメだと思ってしまいました。。。


終わった後 いつも悔いる。

「なぜもっと頑張れないんだろう」と・・・

でも多分 頑張れる体を作ってないんですよね。

それをつくづく感じました。


去年が51分15秒くらいだったので自己更新でしたが

正直 50分切れたら 辛いレースはやめて

レースを楽しみたい!と思ってました。

スピード走は辛いです。でも 「夢」から「目標」に変わっていった

50分切り。もうチョット頑張ってみようかなと 今 思ってます。