彼 英語ぺらぺらで 高校の時にサッカー留学して イケメンで・・・

そりゃ 天狗になっちゃうだろうね。

親御さんも 自慢の息子だったんだろうなぁ・・・

それでスンゴク美人な女優と結婚したのにね~


「スッキリ」でも言ってたけれど

非の打ち所がないと自分の言う事は全て叶えられると思ってるんだろうね。

「押尾語録」みたいなのがあるのもそのせいかも。


それと ノリピーのダンナの逮捕。

青山「SKI SHOP JIRO」の息子だそうで。

大昔 ホントおしゃれなお店で私には高嶺の花だったわ。

だってウェアだってスンゴク高かったんだもん。


私が学生の時はそういう「差別shop」みたいなのが流行だったかも。

それを着てるとステータスを感じる(それは嘘のステータスだと思うけれどね)

「ボートハウス」「フクゾー」「ミハマ」etc・・・

ラコステの靴下なんて今から思うと馬鹿みたいに探してましたね・・・


でノリピーのダンナの事。

彼もおしゃれでお金持ちできっと誰からも

いやな事1つ言われなかったんでしょうね~


この二人 やっぱり「天狗な人生」を送っていたのかな?


それが何かのきっかけで 誰も振り向かなくなり

こんな結果になったかも。


フルーーーイ 言葉ですが

「苦労は買ってでもしろ」って案外当たっているかも。


それと「ジャニーズ事務所」。

あのイケメン達が性格が良いのも

「管理」の中で厳しく育てられたせいかも。


「自由」と「管理」

「誉める」と「叱る」

この相反する言葉のバランスってすごく難しいですよね。


あいつら馬鹿だなと思う反面

だれも叱る奴がいなかったというかわいそうな気持ちも少し起きてます。