ある日の夜。
のん兵衛コンビでノモ!と言う事になり・・・
富岡の角に新しく出来た立ち飲み屋に行こうと思いましたがイッパイ・・・・
では 行った事の無い門仲の魚三行こうと思いましたがイッパイ・・・・
では チャリだしチトこいで行きましょうか?と着いたとこがここ。
「魚三 高橋店」です。
実は魚三はあんまり行きたくなかった店。
魚三伝説(ダンナが行った時の話です) その1.
「お姉さん 生ビールちょうだい」 反応なし
「お姉さん 生ビール!」反応なし
「お姉さん 生ってば!!」
そしたら ビールが3つ来た。。。
魚三伝説 その2
席が空いたら すぐ座る。
「お客さん どうぞこちらへ」とは言わないので
ずっと待ってたら そのまんま座れなくて 閉店時間になってしまう。。。。
とまぁ・・・半分笑い話なんですけどね~
話を聞いてるとゆっくり出来ない雰囲気で行く気がしなかったのです。
案の定 イッパイでしたが
窓際の席は空いていたので最初 そこで飲みました~
雰囲気はもう超有名店なのであえて書きませんが
でも のっけからチト感動もののこれが来ました~
えーーーー箱で来たよ
それに この色・・・・・
キレイスギル・・・・・
新鮮じゃないと食べられませんよね~
もうこの2品だけで感動~
イカフライと冷奴。
お店の人が「これ頼んだ方~」とお皿を持って
叫んでいますが
まぁそれもご愛嬌ですよね~
だしが利いてて美味~!
これにビール1本と 冷酒2本頼んで
2人で3400円えーーーーー
ホントカヨ~
夜も9時半で終わっちゃうんでしょ
どうしてこんな安いの
うれしいけれど 凄い 疑問だ・・・・・
土曜日とか並んでいる人がいてナゼと思いましたが納得です。
煮つけが美味しいらしいので 又いつか食べたいですね~
魚三酒場 高橋店 (居酒屋 / 森下、清澄白河、菊川)
★★★★☆ 4.0