以前 蒸した豚肉の角煮 を作ってみましたが

今回は・・・フツーーに下茹でした角煮を作りました。

時間が掛かるんですがねーーーー

今テレビで「レンジで作る角煮」をやってましたが

あれ どうなんでしょうか?今度実験的に作ってみようっと!!



MINOTAKE。-DCF_0635.JPG MINOTAKE。-DCF_0636.JPG


豚ばら肉塊をテキトーーに切ってフライパンで焼きます。

その後ねぎとしょうがを入れて下茹で。

1日置いて 脂が出たらそれを除く(それを写すの忘れてしもうた)



MINOTAKE。-DCF_0640.JPG MINOTAKE。-DCF_0644.JPG


大根はコメのとぎ汁で下ゆで 柔らかくなって冷めたら

豚と煮る。って文では簡単なんだけれど

時間がかかるかかる!!




MINOTAKE。-DCF_0646.JPG



でけましたニコニコ

卵は勿論 半熟~






MINOTAKE。-DCF_0647.JPG





               では卵 入刀~






MINOTAKE。-DCF_0648.JPG



ベリーベリー うまそうジャン!!




角煮つくりも奥が深い・・・・

出来ればもっともっと肉をやわらかくしたいのだが・・・

黒豚とか使わないとダメなんだろうか・・・



まぁ美味しかったす ごっちゃん!