東京の桜も満開宣言が出た事で・・・
行ってきました~
昔 向田邦子の「阿修羅のごとく」という
ドラマがあって
あの像が印象的でした。そんで
奈良の興福寺にあると言う事を初めて知って
是非行きたかったのですが
東京に来てるということで・・・早速行きました
それにしても・・・・
入り口に着いたのが9時45分だったのですが・・・
(開園は9時半から)
ハイ 40分待ちでした~
実際は30分くらいで
入れました~
今回は国宝の展示物(八部衆と十大弟子像)
があったせいか そんなに数が多くなかったかな
と言う印象です。
でも 阿修羅像はすごい!!
八部衆の1体なのになんで彼だけ違うのでしょう?
それに綺麗だし 皆をひきつける力は何なのでしょうか?
不思議な魅力です。
もう1回 行きたいと思ってます。
でも 今回の音声ガイド 黒木瞳だったけれど チト
やだったなぁ・・・ ナレーションの人とかアナウンサーとか
俳優さんよりも絶対そちらの方関係の方が良いと思いました。
あとは オペラグラス持参が良いと感じました~
2015年に興福寺 中金堂が復建されるそうなので
また 奈良に行きたい気持ちが強くなりました~
その後 窓から見た桜の素晴らしさに感動して・・・
その帰りに他の展示も少し見て・・・・
美術館の枝垂桜が立派なのに感心して・・・(もう少し後だったらなぁ・・・)
上野公園の桜も満開~
上野公園のこんな満開桜を見るのは初めて~
すばらしい~ですね~