前から相方が行きたいと言っていた・・・・



うなぎやさん 「神田川」

正式名はわかりません~すみません~

と言う事で食べログで調べて見てみました。

はい「明神下 神田川」ですね。

いつも「本日売切れ」の札がかかってます。




うわーーー写真へた・・・

というより携帯で室内撮りはムズカシイ(のでデジカメ衝動買いしてしまった!)

この隈取の掛け軸は だれのお顔でしょう?

菊五と書いてあったようで 相方いわく 「六代目 菊五郎だろう?」

と言う事で・・・

すみません。




ビールを注文したときに前菜と言われた3品。

牡蠣のつくだに 焼きほたてかくんせい ぎんなん。

銀杏が大きい!どこのだろう?

スーパーで見るのと違う(笑)




白焼き。

やわらかくておいしかった~




そして うな重と子柱のおすいもの。

ご馳走様でした。


少し味が濃いかなぁとおもいつつ

白焼きと前菜 それに建物の雰囲気がすばらしかったので

言う事ありません。食事をするって 食べるだけじゃだめなんだと

あらためて感じました~

写真がイマイチで良さが伝えられなくて残念!!

明神下 神田川 (みょうじんした かんだがわ) (うなぎ / 御茶ノ水)
★★★★ 4.0