こんにちは!


株式会社ストーリープロデュースの神岡 仁美ですニコニコ


今月上旬に

子育てセミナーを開催いたしましたにっこり


テーマは

「感情と子育ての関係」キラキラ



講師を務められる前田先生が

20年、向き合われてきた研究テーマが

「感情」のことで


今回は子育てにおける

感情についてを

ぐっと凝縮してお話くださいました飛び出すハート


当日の様子(スタッフのまなとくんと)



当日は、

60名をこえる皆様にご参加いただきましたニコニコ


ご参加くださいました皆様、

ありがとうございます!


当日リアルタイム参加できない方からも

多数ご質問をいただきまして、

私が欲張って、

全ての質問へご回答いただきました!


最初息子は授乳&おねんねで、腕の中に


途中から抱っこしながら



・お子さんへの対応で疑問に思っていること

不安に感じていること


・教育関係の方からのご質問


・ママ自身のお身体のことで

気になっていること


・学校のこと


・幼少期や、高学年などのお子さんとの接し方について


などなどなど!!!



多岐にわたるご質問をいただきました。


ご質問くださいました皆様、

ありがとうございましたニコニコ




参加くださった方からは


めっちゃ濃厚な時間でした


疑問に思っていたメカニズムがわかった


前田さんから

子育てが一番大変な仕事と言ってもらえて、嬉しかった


また参加して質問したい


などなどなど!



多数のご感想をいただきました!

ありがとうございますおやすみ





終わりがない子育てに対する

不安や、疑問。


私も子育てをしていて

悩みに関しては

終わりがないなと感じることがあります。




今回前田さんからは


子育てについて

これをやっていたら

大丈夫ですから


というポイントを教えていただき、


本質的な解決の時間になったのではないかな、と思っております。




考えれば考えるほど

終わりがない感じになってしまいますが、


それを断ち切ってもらえるような

解決方法だったのかなと感じていますニコニコ





今回ははじめての方も多く、

入門の要素も多かったので、


次回はもう少し踏み込んで

行っていけたらと思っていますキラキラ




次回セミナーは


7月8日(日)

11時〜13時


オンラインZoomにて


開催していきますので、


ぜひお見逃しないようお願いいたします♩¨̮




また近くなってきましたら

ご案内させていただきますニコニコ






最近、公式LINEアカウントを作りました!


よろしければ登録くださいにっこり


セミナーのお知らせをさせていただきます。


https://lin.ee/2vbzq6t


どうぞよろしくお願いしますスター



それではまた!



花神岡仁美についてはこちらへ

 

流れ星人気記事



神岡仁美について香水自己紹介はこちらからご覧ください
自己紹介はこちらから

香水2020年1月12日発行 『ザ・フナイ』に掲載いただきました虹
image  image

 

 

晴れ神岡仁美(おちゃめ)主催・イベントスケジュール

2023/5/7(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂

こんにちは!

株式会社ストーリープロデュースの神岡仁美ですニコニコ



今日は開催したセミナーのブログですニコニコ



私の仕事はセミナー企画・運営業なのですが、

毎月いくつもセミナーを運営しています音符


先日は経営塾を開催しましたキラキラ


新メンバーの方も加入し、

また新しい雰囲気ウインク



ファシリテーターは

毎回講師で登壇いただいている

杉田さんにっこり


講義中の杉田さん




杉田さんは

その人の特性(強み)を引き出し

事業に応用させていくプロ星


経営コンサルタントとして

活躍されています♪


私も長年杉田さんに

自分のビジネスを見ていただき、

アドバイスを毎回いただきながら

事業の組み立てを行っています。


(アドバイスいただいているのは

仕事のことだけじゃなく

プライベートのこともなんでもお話してます泣き笑い

スギタサンハナンデモシッテイル…)




この経営塾では

ビジネスの技術や

やり方だけではなく、


本質的に事業や経営を見つめていきます。




特性のことを掘り下げていくのも

そうで


過去参加されて方からは


自分の強みが分かるので、

他の余計なことをやらなくなった


というお声をいただくこともニコニコ




自己理解が深まるので、

余分な動きが減り、

効率化できるんですね



今回の経営塾では、

新メンバーの方が加入されたので、

そのメンバーの方の特性出しを行いました流れ星




特性は

その方だけの強み

なのですが、聞いているととっても面白い!



その方の人生の過去の話を聞くので、

過去、どうしてそれを行っていたのか

なぜそんなことをしていたのかが

どんどん紐解かれていきますキラキラ



今回の社長のお話を聞いていても

自分の育ってきた

家族関係に全てのヒントがあった

ということに気づき…




その気づきの場面が

すごすぎました!ゲロー




今、その社長が

「やっているもの」だけではなく、

その背景にあるものを

ファシリテーターの杉田さんが掘り下げていくので


社長が

事業で何を大切にするべきか

どのビジョンを大事にしていけばいいかが


根幹のもので引き出されていくんですね。





このプロセスは

圧巻


毎回感動してしまいます。





また、特性を引き出すだけではなく

人生の癖を紐解いていくので、


その社長が今、

越えるべく課題を出していきます。





これには今回参加された

経営者の方も悶絶!笑い泣き



「わぁ、それには気づかなかったなぁ」


とおっしゃっていました。






また、社長のパターンを紐解きは

他の社長のシェアの場面でも。




経営塾では

最初にファシリテーターの杉田さんから

今月のテーマのお話があり、

現在の時流から

何を大切にしていけばいいか、

経営や事業でポイントにするべき点を伝えてもらいます。



その後、それぞれの社長から

今月のシェアがあるのですが、

そのシェアの場面でこんな一幕が…。





ある社長が

ご自身が今後の仕事で

こんなことをやってみようかな

とお話されていた際に、


どうしてその新しいことをやりたいのか

という点を掘り下げていました。




その掘り下げている中で、

社長自身の人生で過ごしてきたパターンが見えてきました。



「社長、

その人生の中でのパターンから、

今後その思い込みを持ってると苦しくなりますよ」


とフィードバックが…泣き笑い




その思い込みがなぜ発生しているのか、

という理由まで明らかになり



フィードバックを受けた社長も

「そうですね。」と認識され、


「その道に進まなくてよかったです」

とホッとされていました。




人生で

何度も行ってしまうパターンってありませんか?


そのパターンが

経営の場面でも出てしまうんですね。


今回の経営塾でも

そのパターンを紐解いていきましたウインク





また、


○○さんの話のときに

自分も過去こんなことがあって、

似ている部分を感じたんですよね


と他の社長。




この経営塾のいいところは

他の人の話を聞いていて

引き出されるものがあり、


過去の記憶を思い出したりするのですね。





自分の過去の記憶を思い出すので

悶絶!

することも多々多いのですが




みんなでお腹痛くなりながら進めています。笑





今回新しく参加された社長も


わぁ〜と悶絶されていましたが



これが

この経営塾の醍醐味なので!


とお伝えすると笑ってました。笑





そんなこんなで

毎回の経営塾もとても楽しいです爆笑



次回も楽しみですにっこり






↑経営塾の様子


経営塾のメンバーを

現在は募集していないですが

気になる方は、そっとご連絡ください。笑



花神岡仁美についてはこちらへ

 

流れ星人気記事



神岡仁美について香水自己紹介はこちらからご覧ください
自己紹介はこちらから

香水2020年1月12日発行 『ザ・フナイ』に掲載いただきました虹
image  image

 

 

晴れ神岡仁美(おちゃめ)主催・イベントスケジュール

2023/5/7(日)13:30〜17:00 東京・リメンバランスセミナー@神楽坂

こんにちは!

株式会社ストーリープロデュースの神岡仁美ですニコニコ


4月。新年度ですねキラキラ


皆さんの新年度はいかがお過ごしですか?


私は息子が保育園に入園し、

新しい一年がはじまりました。




保育園に入園し、

もう間もなく、慣らし保育が終わるのですが、


ドッタバタ


しておりまして、


保育園の準備!

仕事!

家事育児!


と、大奮闘していました笑い泣き




保育園入園後、

1週間目に、先生から


来週までに付箋の貼っている食材を試してきてくださいドキドキ


と言われ、



離乳食アプリの離乳食を

試していたので、



めっちゃ数あるやーん!


と、その日に食材を買いにはしり、


そら豆、

枝豆、

ひよこ豆、

グリーンピースだとぉぉぉぉお!滝汗



普段あまり買わない食材のオンパレード。笑



離乳食を作りまくりました汗うさぎ



しかも子どもの離乳食って

ちょっとしか食べないから、

食材の量!笑



豆料理をしまくりました滝汗




ベビーフードでやってます♡

というママさんたちは

こうゆうときどうしてるの…

ダレカオシエテクレ…




この2週間やっていたことといえば

子どものことメインで、


加えて仕事をやり…

といった感じでした。



慣らし保育中のモーニングドキドキ



保育園で見ていただける時間は

落ち着いて仕事をやれるので

本当に有難いですね。


今まで進められなかったことが

ちょっとずつ進んでいきます。


とはいえ、

まだまだやりたいことに

着手できていないので、


これからどんどん進めていきたいと思ってますちゅー




そういえば、

最近Instagramをはじめましたニコニコ


よろしければフォローお願いいたしますキラキラ


私もフォローさせていただきますねピンクハート


Instagramはこちら


@chame_mamasyacho





よろしくお願いいたします爆笑