こんにちは!あだ名はおちゃめ!
株式会社ストーリープロデュースの神岡仁美です。

 


前回の昇進のタイミングからしばらく経ち

2024年の7月から

再度、昇進に向けて、ギアを入れ始めたIさん。


昇進を目指して
本当に色んなことを向き合っていきました。

 



「昇進したければ
自分の仕事の範囲を超えたことをやるんだわぁ〜」




経営コンサルタントのおやじさん
杉田さんから

そのようにずっと助言をもらっていた Iさん。


今はマネージャーではないのに
マネージャークラスの仕事をすることに
チャレンジしていました。


Iさんの勤めている会社は大企業なので
グループ内でのシステムの課題を統合化するために
社長や役員の方に掛け合うような
重要な仕事にも邁進していました。

そのプロジェクトは

トラブルだらけで一筋縄ではいかず

そんな中、Iさんは
コミュニケーション能力が非常に高い方なので
社長や役員をまとめ
提案に奔走し

グループ全体のシステム化統合に向かっていました。



そういったIさんの様子を見て
上司からも

「ここをやり切れればマネージャーにしていくことができるよ」

と話をしてもらっていました。

 

マネージャーまで

あと一歩というところまで来ていました。





しかし、そんな中
部下とのコミュニケーションがうまくいかず

自分よりも優秀に見える部下に
どのように働いてもらったらいいのか

Iさんの葛藤は続きました。



どうしても部下と仲良くなれない。


部下からも
冷たい言葉をかけられる。


コミュニケーションが得意なIさんが
一番悩んだことでした。




らくらく塾の中でも
Iさんが経営コンサルタントのおやじさん
杉田さんに一番相談していたことが
この部下とのコミュニケーションのことでした。



どのようにしたら

部下とコミュニケーションがうまく取れるのか。



おやじさん 杉田さんからは

「部下に助けてもらい
部下に気持ちよく働いてもらうことが大切だから

部下とどっちが優秀と競い合ってどうするの〜〜ひらめき



と言われ

 

 

「そ、その通りですね!(涙)!」

自分の上司としてのスタンスを
何度も変えていったIさん。




時には泣いて
時には

いかに自分がポンコツだということを受け入れ

 

向き合い

働き

向き合い続け

ついに2024年の9月
マネージャーまで98%目標達成となり

2023年の10月

念願のマネージャーに昇格したのです!

 

 

 

少しだけ続きます。