続き物です。
過去記事はこちら↓
で、杉田のハゲオヤジとの
電話が終わった翌日、
お散歩していたときに
私は旦那と不毛な戦いをしていて、
お前のせいだ!
もっと私を幸せにしてよ!
と、相手のせいにしたくてたまらない
自分がいることに気づきました。
あんなにピンキーに
ジャンヌ・ダルクブスって言われてたのに
まだまだブスだー

お前のせいだ!
と思っていることは
なんだか認めたくなくて、
悶絶したんですが、
ここに向き合わないと
私の人生ずっとそのままだ。
と、なんとなしに思ったので、
ああー

と思いながら過ごしていました。
でねー、
「ああー
」となり、

エネルギーがなかなか上がらない私の前に
救世主のように颯爽と現れたのは
マリンバ奏者として活躍する
Ruiko
いつもRuikoには、
ピンチのときにアドバイスをもらって、
(自分のエネルギーを上げる)取り締まりしてもらってる〜。
Ruikoはまさに恋愛ポリス!(ジャンルは恋愛だけでなく多岐にわたるけど)
この取り締まりがマジですごい!
すごい腑に落ちるのだ!

で、一昨日、たまたま
旦那が遅くなるとのことだったので
家が近所のRuikoを召喚

2人でパッタイ食べてたんですが、
そこで事情を話す…。
「私さ〜今日なんか不調かも〜

杉田さんと話したことも良かったし、
すごいそうだなぁって思ったんだけど、
なんかエネルギーを押さえてる感じがする
」

カクカクシカジカ…(説明する)
Ruikoには、
杉田さんとの電話のことに加え、
例えば、料理を作ってる最中に
旦那のゴリから
「あ〜お腹減ったなぁ〜」
みたいなことを言われると、
わかっとるわぃ!
ふざけんな!
大人しく待っとれよ!

という気持ちになることも追加(笑)
※自分がご機嫌で作ってたのに、
責められてる感じになって
そんな一言でめっちゃ不機嫌になるの。
ちなみにゴリは私のことを責めてるのでもなく、
「あ〜お腹減ったなぁ。ごはん楽しみだなぁ」
という意味で言っているらしい

この不毛なイライラは、
我が家の中で度々行われ、
やりたくないときは何もやらないなど
工夫するも、手を替え品を替え、
あらゆる場面で遭遇するのである。
そこからRuikoの取り締まりが開始

「えー、なんか自分のこと責めてるの?
」

※相手から責められてるように感じるのは
結局自分で自分のことを責めてるから。
「いや、どうなんだろう。
多分根底では
自分を責めてるんだろうと思うんだけど
何を責めてるかはわからないんだよね。」
「なるほどねぇ〜
杉田さんとの電話の話でいうと、
しんごちゃんが意識立てて
色々頑張ってるんだから、
すごいすごい〜

頑張ってるぅ

とか言って褒めときゃ調子に乗ってくれて
稼いでくれたりして、
最終的にはこっちとしては
好都合なのに
なんでそうなっちゃうの〜?(笑)」
「たーしーかーに
」

「なんか負けた気になっちゃうのもわかるよ〜」
「なんかさ、料理の話で言うと、
食費とかのことも一生懸命考えてたり
料理作ってる時間とかも
私もお腹減ったし早く作ろう!と、
一生懸命やってるのになんなの!
みたいな気持ちになるんだよね〜
」

「そもそもさ、
しんごちゃんとひとみちゃんの役割は違うじゃん?
しんごちゃんはそうゆう食費のこととか
料理のこととか、細かいことは
本来出来ないタイプだと思うし。
しんごちゃんは動物占いでいうと
太陽グループだし、
しんごちゃんはいつも
エネルギーだけ見て
物事言ってるだけだから
言われてる内容は
気にしちゃダメだって
いつも言ってるじゃーん♡
役割分担してるだけだよ♡」
「そ、そうか
」

「やっぱり結局、
いつものひとみちゃんの癖のさ〜
倹約・堅実、人に迷惑をかけないようにっていうのが今回も出てる気がするけどなぁ〜



一生懸命、
食費のこととか節約しようとしてるんでしょ?
倹約・堅実の癖がマジで出てるよね。」
「そ、そですよね
」

※私の場合、
「倹約・堅実、人に迷惑をかけないように」
というのが人生の癖なんですね〜

その癖がいつも出てしまうんです〜。
「でもさ結局、料理頑張ったな♡とか
食費を今日はいくらに出来たな♡とかは
自分で自分を褒めてあげるとこじゃん?
相手にそこを求めるのはなんか違うじゃん?
どうして自分を褒められないんだろね?
なんか、プライドって感じがするよ〜!」
ぐはぁ

思えば私の人生にはいつも、
負けたくない!とか
ふざけんなよ!みたいな
気持ちがあったんです。
だから旦那とも、
戦いを挑んじゃう
ってゆうのがあるんですよねぇ〜。
ジャンヌ・ダルクブス!

原因が感情にあるっていうのも
わかってたけど、
自分がどんな風に感じているのか、
肚がどんな感じかもわからないし、
責めてるのもわかるんだけど、
どうして責めているのかも
理由もわからなかったんですね〜。
単純に
負けられない。理由は不明。みたいな

Ruikoと話していて、
マジで気持ちが溢れてきて、
話している間、
自分に降伏してずっと泣いてました。
私史上、人前で一番泣いたかも(笑)
で、
もうここは原因とかどうでもいいので、
とにかく肚の感情だけを味わいました。
珍しく頭がごちゃごちゃ言ったし、
痛みが出たりしたんだけど、
ただひたすらに
自分の肚だけに集中。
感情エネルギーだけにフォーカスしました。
胃が青い炎に包まれて、
燃えそうだった。
胃がすごく熱い感じでした。
胃が熱いまで感じたのは
初めてだったので驚きました。
15分くらいかな。
味わいきって、
スッキリしてきたときに、
Ruikoともう1度話したら、
なんか原因が見えてきました。
※要は感情が悪さしているだけなので、
感情だけ味わい切ると、
さっき見えてこなかった原因が
パッと分かったりします。
「なんか私、
食費とか節約して、
一生懸命、倹約・堅実をやったりとか、
収支をしっかり見たりして、
こんなに頑張ってるのに、
全然思うように収入が上がらないって
自分のことを責めてるかも
って気づいた。
そこが自分のことを褒めてないところかもしれない。」
「あ〜なるほどね。
それは一生懸命やるっていう
やり方的になってるかもしれないし、
収支を見るから収入が上がるとか
そうゆうことじゃないよね。
一生懸命、お金のことを見たって
上手くいくわけじゃないもんね。」
そう。
やり方でやっても上手くはいかない。
〇〇すればこうなる
っていうのは案外まやかしで、
私たちはエネルギー体だし、
エネルギーの世界で生きてるから
やり方を踏襲してやっても、
全然上手くいかないことがある。
AすればBになるって
信じ込んでいても、
全然ダメだったりするよね。
それが私みたいに、
一生懸命とか真剣すぎたら
尚更上手くはいかない感じがする。
「なんか今回見つめた自分って、
人に迷惑をかけないように
っていう自分だったのかも。
私は迷惑かけないようにやってるのに、
どうしてアンタはやらないのよ!っていう怒り的なね」
「なるほどねぇ〜」
そんなこんなで
プライドを味わったら、
なんか優しい気持ちになって、
肚の気持ちを味わったからか、
声が出るところも変わりました。
でね、
なんかこのプライドって
本当にずっとあったんだよね!
例えばブログでも
何かを出来てない自分を書いて、
「あ〜なんか自分を切り売りしている感じがするなぁ
」って正直思う部分もあったし、

自分のことですごい気になってるけど、
人に言うのは恥ずかしいこと
はばかられることも
(例えばRuikoとの今回のやりとりとかもそう)
負けたくない!
みたいな自分がいたなぁって思うもの。
そして負けたくないがこじれると、
ふざけんなよ、ってなることも。
他にもプライド話でいうと、
負けたくないから稼ぎたい
みたいな気持ちも
多かれ少なかれあったと思うんですよね。
感情を味わったら、
稼ぎたいという気持ちが昇華した感じ♡
今回、これにも気づいて、
認められたことに感動

なかなか自分ではこのお金話も
認められなかったよ〜。
かつ、今までは
負けたくないから稼ぎたいが
強かったので、
一方的だった感じもするしね。
両想いじゃない
私だけの一方的な気持ちというか。
今は、それが遠のいて、
両想い♡
に近づいてきている気がする

ホント今までは、
肚の感情があるのか、
何が理由なのか、
っていうのは分からなかったけど
今は
「あ、肚のここが反応しちゃうんだ」
っていうのが肚感覚まで分かったので、
これからズレたポイントを
しっかりチェック出来そう



で、
面白いことに、
自分の中の負けたくないが
過ぎ去った瞬間から、
いろいろ面白いことが起こって、スゲー忙しくなりました(笑)

もうほんと、
感情味わうって超エコじゃん!って、
ずっと言い続けようと思いますし、
杉田のハゲオヤジと
恋愛ポリスRuikoも
是非ともよろしくお願いします(笑)

以上、
誰かに役に立つのか分からない
私の体験でした




