なんだか突然と、

小さな頃の自分の夢は

「世界平和」

だったことを思い出した。



{EBED3AF1-9514-48FF-AA45-42A3459AFE4E}
いつぞやかのお台場。なぜか観覧車の真ん中には柱が映っている(笑)



小さい頃から大好きだった本は

小公女セーラ。



小公女セーラは、

心の優しい貧しい女の子なんだけど

身寄りのない中生活していて、

心ない人からいじめられながら

なんとか生きてたの。


そんな中でも持ち前の優しさで、

色んな人に優しくして、

自分がお腹が減っているのに

得た食べ物とかも分けたりしながら

生きていたら、

ミラクルがいろいろ起こって、

本当は良家のお嬢様だったということが分かって、最終的には、とても安心して暮らすっていう話なんだけど。



そして、

心の優しいセーラは

自分がお嬢様だって分かって

態度を変えてきた心のない人もゆるしちゃうっていう、立派な心の持ち主なんだけど。


小さな頃から、

めちゃくちゃ影響を受けてたと思う。





昔から、

辛い話は苦手だった。


性善説しか信じてなかった時代があった。






魚座の愛情は深いのだなと、

しいたけ占い含めて

色んな記事で読むのだけど

やっぱりそう思うものね。


たゆやかな、

そーゆう、

なんだかよくわかんない、

愛情みたいなものが

自分の根底にはあるように感じる。




だから

なんか願っていたのは

世界平和だったんだね。




もちろん私は完璧ではないので、

嫌いな人は大嫌いだし(笑)、

歩きスマホをしている人を見ると、

チッムキーと、毎回思うんだけど、

根底はそこだよなと、

朝っぱらから思ったわけ。





昨日、

もっと多くの人と、

喜びを分かち合いたい!

と思ったことを

朝4時から思い返していたら、


自分の人生にやたら感謝してしまって(笑)






辛かった時期があった。


いつまで経っても

理想の自分みたいには生きれなかった。


死んでしまいたい時期があった。






でも、

そーゆうの全部含めて今があって、


あー良かったな

と、感動して泣いた(笑)






なんなんでしょう、

この流れ(笑)


旅はいろいろわいてきて面白いなデレデレ





今日はap bank fesです♡


{7B421463-CC12-468E-B432-5350AA868688}
久しぶりのもちこはん♡(中学時代の同級生)