毎日暑いですね。
「倹約・堅実、
打算、計算
今日はお出かけしているんですが、
電車に乗るときに、
自動販売機で水を買ったんです。
それ、飲んでて、
電車乗ってたんですけど、
そういえば昔は、
100円の飲み物を買うのも、節約していたなぁ。
もったいないなぁって思ってたなぁ。
ということを思い出しました

「家からタンブラーにお水入れて持ってきたら安くなったのに」
「あぁ、我慢しようかなぁ」
「また100円もかけてしまった」
と、いつも思っていた。
これって今考えると、
全然受け取れてないよね(笑)
「倹約・堅実、
人に迷惑をかけないように」
が、人生のモットーだった
私の頭の中はいつも、
打算、計算
効率の良さ
(本当は効率良くないんだけど)
が占めており、
常に頭の中はあーだったなーと。
正しさ、正義
みたいなものばかり追い求めて、
いかに曲がらないか、
いかに失敗しないか、
みたいなことばっかりだったなぁ。
そんなことを
100円の水を買って思い出す



毎日気づきがいっぱいですね

今日はね、
aikoのライブなの





めっちゃ楽しみ!
倒れない程度に
暴れてこよーっと♡