こんばんは
ずいぶんと時間が経ってしまいましたが、
先日、アッキーのもとへ、
ブログマンツーマンレッスンをしにいったことを書いてみようかと
アッキー♡
アッキーが悩んでいたのは、
ブログの枠線をきれいにしたい!ということでした♡
枠線ってどうゆうのかっていうと、
枠線って
たとえば♡
- こーゆうの♡
こーゆうやつらのことです!!
結構、
いろんな人のブログの最後のところとか、
告知のところとかを見ていると
ありますよね、こうゆう囲み枠
やっぱり何かの主催をしている人は
気になるこの囲み枠
「アメブロ 枠線」
「アメブロ 囲み枠 かわいい」
とかで検索するとたくさん
やり方が出てくるんですが、
ちょっと苦労するところがあるみたい!
今日は、アッキーが苦労していた
実例を用いて教えるね
たとえばこれ↓



ってなった人いませんか?笑
これ、よくある現象なんですけど、
ただの「enter(いつも改行するときに押すボタン)」で改行しても、
なんだかうまくいきません!!
なので、そんなときには、
改行のときに、
「shift+enter」で改行します!
shiftボタンを押しながら、
enterボタンを押すんです!
※これでうまくいかない場合は、
controlを押しながらenterを押せばうまくいきます。
windowsの場合は、
大抵「shift+enter」でうまくいきます♡
でね!
枠線、つくるときなんですけど、
html(ブログの裏側、ホームページの裏側みたいなもの)を使いこなせる人なら、ケータイからでもOKですが、
基本はパソコンからやったほうがいいかもしれないですね
パソコンからの方が簡単です
もしパソコンからは難しいようであれば、
できる人に頼むか、
見やすいように、絵文字とかで工夫するのが◎です
あともう一つ!
せっかく枠線をつくったのに、
こうなることってありませんか?
って、せっかく枠線を入れたのに、次のところにカーソルがあわない!
次にいけない!!
※あー、これはアメブロやっている人しか
わからないかもしれない(笑)
そんなときは、
ちょっと高度ですが、
html表示のページを開きます。
そして、
</div>となっている、
枠線のhtmlの最後に、
<br>
もしくは
<p> </p>
を入れます♡
↑こんな感じ♡
ま、どっちも改行って意味です
これを入れれば、
枠線のhtmlタグを入れたあとも、
ばっちり改行できまーーーす
意味わかんない人は、
ほんとすみません!w
ちなみに、
4/19にもりながみはるさんと開催する
では、
こーんなテクニック編もシェアします♡
こないだアッキーに
ブログを早く書く方法
などをシェアしたら、
すごく喜ばれました
基本は、
ご自身がどんなブログを書くか、
という内容の方の話が多いですが、
テクニック編も
あますところなく!
お伝えしたいと思います!!
新学期で忙しいと思いますが、
どうぞお見逃しなく!!!!
4/15 宮城盛の数秘読み士養成講座


4/19 もりながみはるさんとのブログ講座




