いや〜やっとここまできたよ〜(書くのがw
いろいろあって、いろいろあって、
やっとここ〜!

忘れもしないあの日。
2月の杉田のハゲオヤジ塾。
(杉田のハゲオヤジ塾は起業塾でして、
それはも〜いろんなことを教えてくれる塾ですw)
もう3月になってしまったw
この日は、1講目から今日まで
自分がどうなったか、
どう変化してきたか、
という内容のシェアから始まりました。
みんないろいろあるね〜!

で、当の私は、
やっぱりお金のことのシェア〜でした。
シェアした内容はこれ↓
前回の講座終了後、すごく良い感じだった。(受講者の中でも、同じ人が多かった)
1月中旬、
あまりお金が回らなくなってきてしまった。
「お金がない」という現実を
結構引き寄せることが多かった。
私がなんとかしないと!となるときには
お金が入ってこないケースが多かった。
1月末の、前田さんのお告げから、
何かが吹っ切れて、またお金の流れが良くなってきた。
そ〜んなシェアをしました。
お金が回らなくなった原因は
なんとなくわかっていて、
「私がしっかりしなきゃ!」というのが全ての原因。
旦那が投資にお金を回したので、
残金がいくらだよ〜とか、
俺も金がないよ〜とか、
そういう話を聞いていたので、
旦那もお金ないから、私が節約して、
なんとかお金を回さないと!
私が稼いでいかないと!
とか、そうゆうので溢れてましたよ・・・
トホホ・・・


でね、ここからスーパーコンサルハゲオヤジの問いがはじまったわけなんですが。
どこから、
「私がしっかりしなきゃ」
というのがきているのか、
という話で。
杉田さんから、
いろんな質問をされて
「なんかお父さんとの関係性が見えるね」
→えーー
なんか見えてんの?汗

「お金のことをきっちりやらないと、誰に認めてもらえないっていうのはどうして?」
→なんか受け止めてもらえない感じがする。
「どうして受けとめてもらえないの?」
→え?どうしてって、理由なんかあるの?

えーー



最初は理性で考えて、
「なんか受け止めてもらえない感じがする」
と話していたんですが、
杉田さんに問われている中で、
押さえていた気持ちが
ドガン!と溢れて、
全部決壊した





すごく深い、
自分の内側にアクセス。
私、肚にある感情の中で、
子宮とか、腸の下の方にある感覚を
感じるのがめちゃめちゃ苦手で。
今まで、なんとなくしか取れなかったんです。
それが、今回、
ドガン!
といったことで、大決壊!(笑)
爆泣き!(笑)
計画通りに。
見通しを立てないと。
見通しを立てて、
実行していかないと。
そうしないと受けとめてもらえない。
そんな自分を知りました。
もうね、
ああ、これだったんだって思うほど、
泣いているときは、
苦しくて、
苦しくて、
本当に苦しかった気持ちを思い出して、
ごめんねーって。
ごめんねーって。
泣いて、
泣いて、
泣き終わったときに、
なんか、
チャクラが一瞬で整ったのか、
声の出る場所が変わった



すごく呼吸もしやすくなって(下の方から空気がくる感じw)
しかも、出ていたお腹も減っこんで(笑)
私、いろいろ抱えていたんだろうなぁ。
今回、まじ深いとこを
ガツンとやった感じなので、
感情を味わえた!とか、
そうゆうスッキリさはなかったのだけど。
一瞬で変わりました



すごい視界がクリア!
でね、
ふと冷静になったときに、
お金について、
見通しを立てないと!ってことばかり思っていた人生だったな
って気づいたんです
ああ、がびちょーん。お金だけじゃないけど、代表格はそれ。

見通しを立てないと。
計画通りに、
とばっかりやっているんだけど、
感情があるから、
結果、見通し立てたとしても、
絶対うまくいかないの。
それが人生のパターン





お金は顕著だったな〜!
ここでめちゃくちゃ味わえたのは、
それまでのコツコツやったことも
ありました

それがあったからこそ、
味わえたのかなーとも思ってます♡
具体的には、
・通帳や請求書を見たときの気持ちを見てみる
・お金のリアルを把握して、
収支がどうなのか、
何がどうなのか
何に一番使ってるのかなどを見る。
そこで出てきた感情があったら感じる
・毎日のちょっと支払いがときめくかを確認
などなどを、
真剣にやりました



ほんとピンチだったので、
真剣そのもの(笑)
人って追い込まれると、
やるよね〜(笑)
で、私のお金問題については、
ここまで

本当にあの日から、
お金については、不思議になって。
お金がまわる
ということや、
お金はなんとかなる
ということを
本当の意味で体感して
お金ってある
って思えたりして、
お金に影響をあまり受けなくなってきた。
今までの私の人生は、
お金がない、
なくなる
お金は有限
という設定の中にいました。
9割、お金にとらわれていたので、
人生が本当に楽になりました



物事を選ぶとき、
お金ばかりが基準だったー。
その基準がとれてきよー!

※お金が基準でいいと思うんだけど
リアルを見る、お金がいくらか知る
ということがちょっと曲がってたんですよね。
でも、もしかしたら明日には、
またお金ありませーん
ってなるかもしれない。
それはそれでよくて、
また、1からでもやり直せる気がする。
※ぶっちゃけ、生活は割と質素だからー(笑)
毎日ビール飲んで、
たまに外食して。
自炊も結構好き。
外食ばっかりは飽きる。
服は安い服が結構好きだし、
カバンと靴は高いの欲しいけどw
食神じゃないけど、食べ物への興味がすごいw
そっちにお金かけたいw
ひとみちゃんは、過剰になる癖があるよ
と杉田さんに言われたのが
心にとても残っていて、
じっくり自分を見ているこの頃。
えーいっ!
えいやー!
って、お金を使わないように
気をつけている

今回の記事タイトルは、
感情を味わうって超エコじゃん!
って、ブログタイトルなんですけどね。
感情味わうってまじすげー!(今さらw
感情、味わったら、
こんな人生変わっちゃうんだって、
びびってる(笑)
それでね、
お金のこともそうなんだけど、
感情味わうって超エコじゃん!
と思えたのは、
もうひとつ。
我が旦那、ウホウホゴリラが、
私が味わったこの日に、
すごいことになったので、
またそのことについては書きますね!

今日は大阪でお話会です!
