どうもちゅー
おちゃめです。
 
先日の盛さんの数秘読み士養成講座、
無事にしゅーりょーーー\(^o^)/ドキドキ
 
とってもいいセミナーでした。
盛の数秘は本当に美しいな、
と毎回思っております。
レポはまた後ほど。

 


 
 
さて、先日のブログの続きです。
 
 
最近、感情を味わうって何よ?
どうやってやんの?
やってて何がよかったの?
ってゆう話を、
盛さんの数秘グループの希望者の方にするようになったのですが、
人といろいろ話していると、まじ見えてくる!
 
ので、私の見解をば。
 
 
 
肚や腸の中にある感情が出来事をつくってる
ってゆう話は、
いろんな方々が言ってますし、
まー、もう、説明しません(笑)
 
どうも、そうらしいですよ(笑)
 
まー、詳しくは、
前田さんとか、岡田哲也さんとか、心屋さんとかどうぞー。
ここは難しいので、説明できん(笑)
 
 
 
 
 
 
 
で、その、
肚にある感情が出来事に投影されている
ってゆう話なんですが、
これ、どーゆう意味じゃい!ってなるんです。
 
 
 
 
 
 
え?感情が出来事に投影?
 
 
どーゆうことー?ポーン
 
 
 
はじめてきーたし、よーわからーん!滝汗 とな。
 
 
 
 
 
で、先日のブログの続きなんですけど
とりあえず、
出来事と感情がくっついてると話がややこしくなる。
 
これ一点だと思うんですよね。
 
※いろんな心理学とかでも、感情と行動を切り分けてなんちゃらーって言われてますけど。でも、感情を味わうのは、切り分けとはまたちょっと違うのだ。
 
 
 
 
 
 
私は、
 
自分のイベント募集と、なんかの感情がくっついていたから、話がややこしかったんです。
 
※ほんとはくっついてないのにー!
 
 
 
 
 
例えば、先日こんなことがありました。
 
 
 
 
とある打ち合わせをしていて、
自分だけなんか話に入れなくて、
 
 
わーなんかさびしー!えーん
 
 
 
って思って、
ずーっと胸のところにある痛みとか
ぐるぐるした感じを感じてたんですけど。
 
 
 
 
 
私だけなんか入れてない感じ!どうしよう!ゲロー
 
 
ってゆうのは、私側の話で、
相手は全然気にしてないことで。
 
こうゆうのって、大体話すと、
「えー!そうだったのー!まじでー!」
ってなる(笑)
 
 
 
 
 
 
勝手に出来事と感情がくっついていて、そう見えるって話びっくり
 
 
 
 
 
 
 
でも、それ、ずーっと黙って、感情を味わって、自分の中だけで完結したら、ただの怪しいやつですから!(笑)
 
 
 
 
 
昔はよく、
 
これは感情の投影だから、最後の最後まで味わわなきゃ!チーン
 
ってやってたけど、
 
 
みんながいる中で、感情味わい続けても、ただのコミュニケーション取れないやつになってるから!(笑)滝汗滝汗滝汗
 
 
※だから岡田さんが対応はしましょうと言っているあかん、記事を見つけ出したいのに見つけ出せなかった。
 
 
 
 
 
 
今日、
でっかい感情を味わってて、
ほんと、投影劇場だなと。
 
この世には、
お父さんとお母さんと兄弟と、
家族しかいないんじゃないかと思ったよ(笑)
 
※それだけ人は無意識に人に投影している
 
 
 
ちなみに、出来事と感情がくっついてるよね。
 
それ、わかったよね。
 
 
 
 
で?!ゲッソリ
 
 
 
となるので、
もう1つ最近わかったことがあるので
次の記事にてシェアーしますよ〜ちゅーピンクハート



{DB52E9E0-7C6B-491C-82DD-1684D3F9FBDA}

※あまりに写真がなかったので、今日の夜ごはん(笑)

 

 

 

ドキドキプリティ古川の本はamazonにてドキドキ

1人暮らし不動産のプリティ古川が教えるお得に1人暮らしをはじめる29のポイント!

 



※上記文章をクリックするとamazonのページに飛べます。
※amazonにて、¥250で発売中!
※Kindleアプリを使えばスマートフォンやパソコンで読めます!

 

宝石赤写真・表紙  吉田卓晃

 

宝石赤企画  1人暮らし不動産
http://大森蒲田大井町.jp