こんばんは

東京は大規模停電だったらしいですね。
我が家周辺は大丈夫でした

帰ってきて、
テレビつけてびっくりでしたよ!
最近、めっきり忙しくてですね。
スケジュール的には空白なんですが、
毎日やることで溢れている

あれもやんなきゃ!
あれも!
これも!
という仕事溜まり具合なのですが
風邪もひいたし、
大切なとこだけやって、
ちょっとゆっくりペースです



(今日も慌ててたけど、なんか落ち着いたw)
ときに、
新潟から帰ってきて、
旦那との関係が特に変わりました。
今回の新潟旅は、
ピンキーとともに過ごしていたのですが
ピンキーといて
ゆるせることが、旦那に対してはゆるせない
ということが
よーくわかりました!

くだらないことだけど、
気づきの現場は朝食現場。
ピンキーが目玉焼きに
ケチャップをめっちゃかけてて、
これ、旦那がやったらゆるせないんじゃないか?
って思ったんですよね。
(旦那に対しては健康に悪い
とか言っちゃう。笑)
私は旦那を他人と認識できていないのだね
ということを思ったわけです

(ケチャップかけたかったら、めっちゃかけたらいーやん。友達だったら気にしないで放置なのに、旦那だから、という理由で変わってしまう。もちろん健康的に過ごしてね、みたいな気持ちもあるけど、どっちかというとコントロールw)(宇宙はすべて一体的な考え方は一旦置いておきます。笑)
新潟から帰ってきて、
ウホウホゴリラ旦那と
ご飯を食べたときに、
その話をして。
お互いにそうゆうところもあり
私はそこをやっぱり認めました。
私たちは本当に子どもっぽくて
事象をお互いのせいにしあい(笑)、お互いに怒りをぶつけ
ということを、
最近ずっとやっていたのですが
その気づきのシェアから、
関係性がすごく落ち着きました



私たちは夫婦だけど、他人である。
本当にそうなんです。
だから、
お互い尊重されてしかりで、
お互いが大切にされていいのだ♡
で、なんかこの話ができてから
自分自身がやりたいことが
結構明確になってきて(特に家事!)
・できれば外食を週2〜3回はしたい
(おいしいもの大好き
)

・でも料理は好きだから自炊もしたい
・洗濯物を干すのはあまり好きでない
・掃除機がけは嫌い
・食器洗い機がほしい
・お片付けは苦手
などなど、
ずっと課題だった家事のことが
好き嫌いをはっきりさせて、
い〜感じにゆるくなってきました
♡

ゆるくなってくると、
旦那がいきなり
「これから銭湯に行きたいんだけど一緒にどう?
」

みたいなことも、
なんなくこなせる(笑)
※前は、
あんまり気乗りしないときに
ご飯作ってしまい、
ご飯作ったんだよ、
コノヤロー!
どうすんだよ、
コノヤロー!
と、怒り狂ってました(笑)
今日は無事にクリア!
デートになりそうです



あ〜ほんと、
ゆるゆるするのって、
だいじ〜




