このところ、
グルメブログを見まくることにハマっています(笑)
お酒、
美味しいもの、
文章。
暇さえあれば、
グルメブログを読みふけっています。
グルメブログはグルメブログでも
好き嫌いがあって、
この人のブログはすき!
と思える人のブログを読みあさり、
大体、その好きな人のブログの
お友達の文章は好きなので、
延々とループしています(笑)
文章読むの好きだから、
最近はよく、本も読んでいます。
好きな人の本は何度読んでも面白いや。

すげーとりとめのないブログです(笑)
もはや近況報告に近い(笑)
昨夜、男と女のセンターライン
ピンキー氏から電話があり、
「私なんて嫉妬しまくりの女よ」
と伝えたところ、意外そうな返答をもらったのですが。
嫉妬したり、
うらやましくなったり、
旦那に八つ当たりして嫌がられたり、
毎日右往左往しています。
昨日はほんと嫉妬したわ~

決して明るい女ではないのよ!(オカマ風にお読みください。笑)
嫉妬して、
うらやましくなって、
怒ってみたり。
でも大体嫉妬するときは、
そっち方向(嫉妬の対象の方向)に
行きたいってことだから、
くそーって思いながら、
今の自分を見つめることにする。
何か無理してるからうらやましくなる。
だから、頑張らないことにする。
あとは、
インターネット環境を遮断する(笑)
本当に、今の時代は
誰かとコンタクトを取りやすいから
それがマイナスに出たりする。
SNS見て、
嫉妬の気持ちがわくときは、
日常生活を見直すことにしてる。

ここ一週間で、
いきなりお金まわりが良くなって。
あんなにお金ないわ、
と言っていたのが夢のようになった。
めちゃくちゃ余裕あるわけじゃないし
出ていく税金関連があるから
今だけバブルかもしれないけど(笑)
このお金の入り方には
いろいろ驚いた。
子宮委員長はるさんのこの記事は、
私を本当に救ってくれました。
お金がない、ない、って、
口にするひとは、
本当は助けてっていうのが
本音なのかもしれないね。
口にするひとは、
本当は助けてっていうのが
本音なのかもしれないね。
※上記、ブログより引用
このブログを読んだ次の日あたりに
夜中、目覚めて。
「助けて」
という気持ちがたくさんわいてきて、
泣いて、
寝た、というのが
私の中で、とても印象的でした。
そして、その夜、
泣いて、泣いて、
悲しい気持ちが去ったあとに、
もう大丈夫かもしれない
と同時に思えたのも、
印象強く残っています。
ブログを読んで、
ああ、私は誰かに助けてほしかったのかもしれない、と気づけて。
お金のことばかり、
寝ても覚めても考えていて、
ワクワクとかは二の次。
とりあえず、判断基準は
ずっとお金でした。
無理していて、
私が払わないと!とか、
お金関係しっかりしないと!とか、
ちゃんとしている人に見えるように
バカにされないように
という思い。
そうゆうのがあったと、
気づかせてもらったんです。
最近は、
いろんな人におごってもらったり、
甘えてみまくっていました。
嬉しくて、
幸せで、
しっかりしなくてもいいやって、
お財布にお金なくても大丈夫だって
思えるようになりました。
おごってくださった皆さま、
ありがとうございますヽ(;▽;)ノ
先週まで、
ほんとギリギリもいいとこだったからね。
まー、それでも、好き勝手してたけど(笑)
岡田さんのお金セミナー以降、
すごい流れや!

そして、お金が入ってきて思うこと。
あれに使おうかな~
これに使おうかな~って
たくさん考えたんだけど、
意外と今の日常生活いい感じよ

朝ゆっくり起きて、
16時くらいからビール飲めて、
ご飯作って、
テレビ見て、寝る。
たまに予定あって出かける。
こんな感じが結構いい。
本当に欲しいもの考えたけど、
いい感じのマニュキアと、
お酒と、
沖縄そばだった(笑)
服とかはね~
なんかまだ勇気でないや。
そんなハッチャケた気分にはならない(笑)
ユニクロ、サイコー!
お金セミナー以降、
どうせうまくいくから、ワクワクせんことはやらん!
と思い、
お金払ってでもやりたいことをやろう!
と、言語化したら、すごく自分の中でスッキリしました



でも、あんまり頑なにしちゃうと、
頭でっかちになって、
全然動けなくなるパターンもあるので
程々にしよーっと(笑)
ワクワクしない、とか言って、
ほんとはやりたいのに動けなくなっちゃう
抵抗パターンもあるので(笑)
そうゆう枠は
友達に無理やり広げてもらやーいいやー。
じゃあ、アデュー


