「否定されたい」

と、今日そんな私とご対面しました。
※いや、ほんとのほんとは
そんなことないんですが、
そんな自分が湧いてきて、
正直驚きました。
※今、思うと正式には「否定されないと合っているかわからない」「否定されないと不安」というような言葉に言語化されます。



今日、自分の好きなこと、
大好きなこと、
やってみたいことにお金を使おうと思いました。

したらば、
「しんごちゃん(旦那)に怒られる」
と思った自分がいたんです。



え?それって本当に?

と思ったところ、
肚の底から、
「否定されたい」
「否定されないと不安」
って、そんな私が出てきました。





やりたいことをやると
怒られる。





いや、本当はそんなことはないんですが。
その否定すらも否定じゃなくて、
ただのアドバイスとか、
ただの感想だったりするんですが、
それすらも自分の感情で見えなくなっているんです。



私は結構過保護な環境で育ってきていて、
いつも何かやるときには、
お姉ちゃんや、母の何かしらの
感想をもらってきました。

それがまだ、
脳内プログラムにあるというか、
何かやろうとすると、
反射的に
「怒られる」やら、
「否定される」やら、
そんな反射が身についている気がします。




そして、同時に、
失敗したいという自分
もいることに気づきました。



なんだろなぁ。
これは言語化が少々難しいんですが。

本当はそんなことないはず。
失敗したいなんて、
誰も思っていないはず。

なのに、そんな自分がいる。



失敗しないと見てもらえない
失敗しないと愛されない


そんなプログラムなんです。


お金の使い方も、
あえて使っても意味なさそうなところにお金を使って(特に意味ない物事ってないんですけどね。世の中に。ひとつの見方としてこの話を使います)、
「私、これにお金使っちゃったの」
と話し、
「なんでそんなことにお金使ったの!ムキー
と言われたい自分。




事実を明らかに見ないで、
進んでいって破滅して、
「失敗しちゃった(だから私を見て)」
なんて、そんなパターン。




それ、めっちゃあるわ!ポーン
何ヶ月かに一回絶対気づくパターン。笑







でもね、
この2番目の話には注意が必要。

私はいつも、こう思って、
「じゃあ現実をどうにかしなきゃっ!」
と、脇目も振らず、
行動しまくってきたんです。



問題解決をしたくて、
したくて仕方ない、
地球グループなので。笑
動物占いがコアラさんなんですドキドキ





解決するのは
物事じゃなくて自分自身。
もちろん、現実的に何かしらの
やらねばのことがあったら対応する。


ただ、それだけ。






こんちくしょう。
だまされないぞ~~!ニヤニヤ
(いつも、これに気づいても、
問題解決ばっかりで行動してた。
じゃあ、資格の勉強をしよう!とか
そうゆうのばっかりね。笑
今回はセーフ。笑)







そして、
こうゆうこと書いてると、
「なんでもいいじゃん。
そのままの自分を愛してねドキドキ
とか言ってくるやつがいるから、
それもそれでウザい。



そんなのわかってるっちゅーねん!ゲロー
基本の「き」じゃー!チーン





ちげーがな!笑
それできねーからの今、
その途中からの今、
なんですわ!ムキー







あ、これ書いたらめちゃスッキリしたわ~キラキラ








ウケる。笑






{C7A5E71E-E3BB-4449-8BEE-A958213E6D08}

続、昨日の写真ドキドキ