→①から、記事、続いています
そんでもって、いよいよ、6人グループになって
語るときがきたんです。
「好きなことをしていたら、
お金、人、モノ、全てあげるので、
何をしますか?」
この話。
しかも、岡田さんが、
「そのための最初の一歩も話してください」
と言ったもんだから、
大混乱!笑
え、最初の一歩ってなんだ?
と、一生懸命必死に考えました
笑
場の雰囲気も、シーンと一瞬凍りついた気がしました。笑
5,000円をいざ持って、話す、ってなっただけなのに、
この緊張感。
私は、一番目に話させてもらったのですが、
話しているときは、
「お金をもらえる」とか、「もらえない」とかは
全く意識しませんでした。
他の方の話を聞いているときは、
誰にお金を払ったら、気持ちいいかなって、
応援したい人が2人いたので、迷っちゃいました(‐^▽^‐)
自分が話したときに勇気がいったのは、
「お金をください!」と言ったことだったかなぁ~。
・さわさんと話して、ぼーっとするのが好きってわかった
・海でぼーっとするのがいいなぁ~と思ってる
・最初の一歩として、お気に入りのスタバで
ぼーっとしたいので、
お金ください!スタバカードにチャージします!笑
と、話したんですが、
この、お金、ちょーーーだい
ってやつ、
めっちゃ、めっちゃ、
わさわさしました!
お金ちょーだいなんて、言ったことないし、
旦那さんにお金もらうのも抵抗感あるから、
そんなにやったことないし、
それを初対面の人に言っちゃうなんて・・・・(ザワザワ・・・)
という、心境のもと、最後まで皆さんのシェアを聞き。
岡田さんの、
「せーの!」でお金を渡しました。
すると、なんということでしょう!
私の手元にお金が15,000円集まったのですよ!
わーお(°Д°;≡°Д°;)
まじで。
最初は、うれしー!という気持ち
そのあとは、循環するはずだったお金、
誰かの分、私、取っちゃった!
(全員気持ちよく、5,000円ずつ、交換みたいな感じで
おさまると思っていたので、私のせいで、それ乱しちゃった!みたいな気持ち)
申し訳ない!
という、気持ちが、わいて、わいて、
肚の底から気持ち悪くなりました。笑
わなわなして、
みんなから感想を聞かれたんですが、
しばらく話せませんでした。
------
ちょっと落ち着いたあとに、
・宣言しているときにどうだったか
・もらえた人はどうだったか
・もらえなかった人はどうだったか
・あげたいと思った人はどんな人だったか
・あげたくない人はいたか
という話をシェアしました。
うちのグループでの見解は、
・ワクワクしていた人にお金をあげた
・応援したいと思ったからお金をあげた
・この人はひとりでも大丈夫そうだと思ったから
お金をあげなかった
という話が出て、とっても印象的でした。
とくに、
この人はひとりでも大丈夫そうだと思ったから
お金をあげなかった
という話。
お金をいただけなかった人がふたりいらっしゃったのですが、
私はふたりにそんな印象を持ちました。
その中のお一人は、
「お金をもらえなかったとき、
あぁ、やっぱり、って思った。
私はやっぱりダメなんだ、っていう
それの再確認をしたみたい。」
とおっしゃっていて。
すごく、すごく美人な方で、
一見、みんなからおごってもらえたりしそうな感じだけど、
隙がなさそうな感じに見えて、
男の人からもおごってもらえることとかもない、
という話を聞いて。
あぁ、
私は、最初、
「あぁ、人の分のお金まで取っちゃった!」
と思ったけど、
全部うまいこと、なっているんだなぁ、って
思いました。
ひとりひとり、なんかの課題があって、
それが縮図として見えたグループワークでした。
そのお金をいただけなかった、
とても素敵な方は、
みんなと話して、最初の一歩として、
ピンクの服を買う!
という話になっていました。笑
女らしさ、とか、女性性を閉じて、
誰かに頼る、とか、
そうゆうのをなくしていて、
隙をなくしてしまっているので、
(ご本人も、昔に女子として生きるのをやめた、
みたいなお話をされていて)
まずは、服装からでも、
女子っぽく、ピンク色の服とかで、
キラキラしてみて、
わさわさを味わうのがいいかもね、
という話になって。
なんって、素晴らしいセッションなんだろう!と
思いました。(正直)
めちゃめちゃ、価値あるなぁって、
岡田さんのセミナー行くたびに思います。
(まだ2回目だけどw)
みなさん、押し付けがましくないし、
すごく丁寧に、分かりやすく話してくれるし、
腑に落ちるスピードが速すぎ!
私も、
「本当に受け取ることに罪悪感があるのね。」
「でも、これからは応援されて、
お金稼いでいくって、ことなんだと思うよ」
「だから、そのエネルギーで、
楽しそうにやっていったら、大丈夫よ!」
という、最強のフィードバックを受けまして、
本当に、宝物みたいな言葉の嵐でした。
みなさん、本当にありがとうございました
-----
終わったあと、
吉田一家と二子玉川でご飯食べて帰りました⭐️

(吉田家を撮影するのに必死で、全員で写真撮り忘れたw)
めいと、ジョニーといろいろ話して、
またすっきり^^
吉田一家と離れて、
帰りは蔦屋家電に寄って帰りました。
二子玉川、大好き!

家に帰ったら、
仕事を最近やめた私に、
ゴリラに似ているウホウホ旦那さんが
チョコレート買っていてくれて、
めっちゃ泣きました。


帰りの電車から、仕事を辞める、ということを
仕事をしていたメンバーにやっと連絡したので、
泣き通しでしたw
このへんはまた書こう~
そんでもって、いよいよ、6人グループになって
語るときがきたんです。
「好きなことをしていたら、
お金、人、モノ、全てあげるので、
何をしますか?」
この話。
しかも、岡田さんが、
「そのための最初の一歩も話してください」
と言ったもんだから、
大混乱!笑
え、最初の一歩ってなんだ?
と、一生懸命必死に考えました

場の雰囲気も、シーンと一瞬凍りついた気がしました。笑
5,000円をいざ持って、話す、ってなっただけなのに、
この緊張感。
私は、一番目に話させてもらったのですが、
話しているときは、
「お金をもらえる」とか、「もらえない」とかは
全く意識しませんでした。
他の方の話を聞いているときは、
誰にお金を払ったら、気持ちいいかなって、
応援したい人が2人いたので、迷っちゃいました(‐^▽^‐)
自分が話したときに勇気がいったのは、
「お金をください!」と言ったことだったかなぁ~。
・さわさんと話して、ぼーっとするのが好きってわかった
・海でぼーっとするのがいいなぁ~と思ってる
・最初の一歩として、お気に入りのスタバで
ぼーっとしたいので、
お金ください!スタバカードにチャージします!笑
と、話したんですが、
この、お金、ちょーーーだい
ってやつ、
めっちゃ、めっちゃ、
わさわさしました!
お金ちょーだいなんて、言ったことないし、
旦那さんにお金もらうのも抵抗感あるから、
そんなにやったことないし、
それを初対面の人に言っちゃうなんて・・・・(ザワザワ・・・)
という、心境のもと、最後まで皆さんのシェアを聞き。
岡田さんの、
「せーの!」でお金を渡しました。
すると、なんということでしょう!
私の手元にお金が15,000円集まったのですよ!
わーお(°Д°;≡°Д°;)
まじで。
最初は、うれしー!という気持ち

そのあとは、循環するはずだったお金、
誰かの分、私、取っちゃった!
(全員気持ちよく、5,000円ずつ、交換みたいな感じで
おさまると思っていたので、私のせいで、それ乱しちゃった!みたいな気持ち)
申し訳ない!
という、気持ちが、わいて、わいて、
肚の底から気持ち悪くなりました。笑

わなわなして、
みんなから感想を聞かれたんですが、
しばらく話せませんでした。
------
ちょっと落ち着いたあとに、
・宣言しているときにどうだったか
・もらえた人はどうだったか
・もらえなかった人はどうだったか
・あげたいと思った人はどんな人だったか
・あげたくない人はいたか
という話をシェアしました。
うちのグループでの見解は、
・ワクワクしていた人にお金をあげた
・応援したいと思ったからお金をあげた
・この人はひとりでも大丈夫そうだと思ったから
お金をあげなかった
という話が出て、とっても印象的でした。
とくに、
この人はひとりでも大丈夫そうだと思ったから
お金をあげなかった
という話。
お金をいただけなかった人がふたりいらっしゃったのですが、
私はふたりにそんな印象を持ちました。
その中のお一人は、
「お金をもらえなかったとき、
あぁ、やっぱり、って思った。
私はやっぱりダメなんだ、っていう
それの再確認をしたみたい。」
とおっしゃっていて。
すごく、すごく美人な方で、
一見、みんなからおごってもらえたりしそうな感じだけど、
隙がなさそうな感じに見えて、
男の人からもおごってもらえることとかもない、
という話を聞いて。
あぁ、
私は、最初、
「あぁ、人の分のお金まで取っちゃった!」
と思ったけど、
全部うまいこと、なっているんだなぁ、って
思いました。
ひとりひとり、なんかの課題があって、
それが縮図として見えたグループワークでした。
そのお金をいただけなかった、
とても素敵な方は、
みんなと話して、最初の一歩として、
ピンクの服を買う!
という話になっていました。笑
女らしさ、とか、女性性を閉じて、
誰かに頼る、とか、
そうゆうのをなくしていて、
隙をなくしてしまっているので、
(ご本人も、昔に女子として生きるのをやめた、
みたいなお話をされていて)
まずは、服装からでも、
女子っぽく、ピンク色の服とかで、
キラキラしてみて、
わさわさを味わうのがいいかもね、
という話になって。

なんって、素晴らしいセッションなんだろう!と
思いました。(正直)
めちゃめちゃ、価値あるなぁって、
岡田さんのセミナー行くたびに思います。
(まだ2回目だけどw)
みなさん、押し付けがましくないし、
すごく丁寧に、分かりやすく話してくれるし、
腑に落ちるスピードが速すぎ!
私も、
「本当に受け取ることに罪悪感があるのね。」
「でも、これからは応援されて、
お金稼いでいくって、ことなんだと思うよ」
「だから、そのエネルギーで、
楽しそうにやっていったら、大丈夫よ!」
という、最強のフィードバックを受けまして、
本当に、宝物みたいな言葉の嵐でした。
みなさん、本当にありがとうございました

-----
終わったあと、
吉田一家と二子玉川でご飯食べて帰りました⭐️

(吉田家を撮影するのに必死で、全員で写真撮り忘れたw)
めいと、ジョニーといろいろ話して、
またすっきり^^
吉田一家と離れて、
帰りは蔦屋家電に寄って帰りました。
二子玉川、大好き!

家に帰ったら、
仕事を最近やめた私に、
ゴリラに似ているウホウホ旦那さんが
チョコレート買っていてくれて、
めっちゃ泣きました。


帰りの電車から、仕事を辞める、ということを
仕事をしていたメンバーにやっと連絡したので、
泣き通しでしたw
このへんはまた書こう~
