皆様、レディ・カガ って知ってますか?
レディ・ガガじゃござんせん。
レディ・カガです。
加賀温泉郷の情報発信、おもてなしの向上を目指し、
立ち上げたプロジェクト
だそうで。
前置きが長くなりましたが、加賀温泉郷へと、家族で
一泊旅行へ行きました。
AM9時10分頃、出発!
高速に乗って、金沢東ICで降りて、
新出製パン所
へ行きました。
10時20分頃着き、中へ入ると、焼き立てのパンの
良い香りがたまりません~。
買った醤油食パン4枚切りとハート型の型食パン。
チーズの匠食パンが焼き立てだってので、これも
買ってみた!ヘ(゚∀゚*)ノ
燻製チーズ・4種のミックスチーズ・ベーコンスライスが
入っており、すっごく良い香り~
我慢しきれずに、手でちぎって、みんなで食す!
めっちゃ旨し!!!!
旦那が前々から行きたがっていた洋食屋 New 狸 さん
へ行きました。
着いたのは、オープンの11時に5分前だったので、
オープンまで車の中で待つ事に。
オープンに間に合わせて行くなんて、どんだけ楽しみに
しとんねん! ε=(>ε<)
娘達と私が頼んだたぬき定食。
所謂日替わり定食ですね。(^O^)
この日は、牡蠣フライとチキンピカタでした。
ご飯は麦入りでして、定食の人に限り、1回だけお代わり
が出来ます。
反対から失礼してパチリ☆
旦那が食べたハンバーグステーキ。
帰る時に店内を見ると、11時半ちょい過ぎだって
いうのに、満席状態でした。
人気のお店なんですね~。
世界のガラス館 加賀店 へ行き、綺麗なグラス
やアクセサリーなどを眺め、すぐ近くにある
加賀おかし館 で、チーズケーキやおつまみ等を
色々買いました。
やっぱり色気より食い気ですわ。
次に向かったのが、御菓子城加賀藩 。
立派なお城ですね~。
石川県郷土人間国宝館へも入ったよ。(^-^)/
次へ向かったのは、私達が泊まる山代温泉 山下家
さん。
2時半頃着いたので、車を停めて、山代温泉周辺を散策
することに。
山下家さんのすぐ近くに総湯がありました。
これは体験型温泉博物館だそう。
明治時代に建てられた総湯を復元したもので、入浴
しながら温泉の歴史や文化が楽しめるそうな。
薬王院温泉寺
。
階段がめっちゃきつかった!
はづちを楽堂 。
スイーツ屋さんや、ギャラリースペースなど
があります。
源泉 足湯 です。
柄杓でお湯をすくって触ったら、すっごい
熱かった!
3時になったので、山下家さんへチェックイン。
おお!なかなか広いではありませんか!!
実は、2日前に予約を取ったばかりだったので、
どんな部屋に通されるのかとドキドキしてたの
ですが、そんな心配は要らなかったっす。
13階にある展望露天風呂へ上の娘と一番乗りで
行き、雪見露天風呂を楽しみました。
4階にも大浴場はありまーす。ヽ(゚◇゚ )ノ
女風呂の前に設置されている源泉ですね。
夕食は、3階のレストランにてバイキング。
天麩羅・豚の角煮・唐揚げ・お寿司・カレーなどなど
かなり種類がありました
私は、お寿司を取ってしまった為、他のおかずがあまり
食べられず。
お腹がいっぱいになった後は、卓球をして、それから
部屋に戻り、恒例のトランプ。
おかし館や御菓子城で買ったものをおつまみに、楽しく
夜は更けていきました。
画像は、部屋で食べたおつまみの残りでーす。
その2へ続く。