岐阜名古屋旅行・その2 | 茶飯事

茶飯事

楽しかった事とか、美味しかった物とか。

12日の朝。


朝のニュースでは、日中気温32℃が予想

されておりました。あせる


朝の6時に上の娘ともう一度温泉へ入り、


茶飯事-24.8.12


7時半に朝食でーす。にへ

養鶏場から直接仕入れている新鮮な卵の

卵かけご飯は、いや~美味しかった!合格


朝食を食べたら、早々に旅館を出て、美濃ICから

高速に乗って名古屋に向かいました!車ブ~・・・(車)。

目指すは名古屋城~!!名古屋城


茶飯事-24.8.12


名古屋城に着いたのは、9時半頃。

名古屋城すぐ傍の駐車場に、すぐ停められる事

が出来たので、良かった~!ホッ


茶飯事-24.8.12


名古屋城の中を見学です。目

結構な階段があって疲れるなー。あせる

階段に登った疲労と暑さの為、是非とも見たかった

おもてなし武将隊も見ずに、名古屋城とはお別れ。パー


茶飯事-24.8.12

10時40分頃、クロスコートタワー近くの丸中パーキング

にて車を停め、

茶飯事-24.8.12

予約してあった和食 竜むら さんへ。

クロスコートタワー内にあります。ヘ(゚∀゚*)ノ

茶飯事-24.8.12

個室に通され、御願いしてたひつまぶしを。

思ってたより量が少なかったなー。あせる


食べた後は、ミッドランドスクエアや、名古屋駅内の

お店を色々見て回り、お土産をどっさり買い込みました。


茶飯事-24.8.12

パティスリーモンシェール さんの堂島ロール(ハーフ)

を買って、駐車場内でエアコンをガンガンに点けて

みんなで分けて食べました。ぺこ(笑

こういう事もあろうかと、携帯用おしぼりと使い捨ての

スプーン&フォークを持って来て良かった!!

本当はカフェで食べたかったんだけど、席は空いて

ない上、まだ待っておられたのでね。あせる



茶飯事-24.8.12

次に行ったのは、ノリタケの森 です。

ノリタケの森すぐ傍にある駐車場は満車でしたが、

北駐車場はガラガラの上、駐車料金も不要

でした。チョキ


茶飯事-24.8.12

森村大倉記念館やノリタケショールームなどを

じっくりと見学。


ノリタケの森をたっぷり楽しんだ後は、


茶飯事-24.8.12


名古屋市科学館 へ向かいましたよ~。ヽ(゚◇゚ )ノ

茶飯事-24.8.12

近くで見ると凄い迫力!!

お盆休みということもあってか、見たかったプラネタリウム

には到底入れそうにもないくらいだったので、路上パーキング

に車を停めて、お土産を売ってる所などを少しだけ見ました。


そこからまた岐阜へ戻って、今晩泊まる宿へ向かいまーす。ダッシュ


茶飯事-24.8.12


今晩の宿、岐阜グリーンホテル さんです。ホテル

そんなに広くはない部屋なのですが、なかなか綺麗

でしたよ~。ありがちなキラキラ


茶飯事-24.8.12

夕食を食べに、備長吉兆や さんに入りました。


茶飯事-24.8.12

味噌カツや色んな種類の焼き鳥も食べ、お腹

いっぱいに!げっぷ


茶飯事-24.8.12

お店を出た後に、岐阜駅の方へも行きました。


茶飯事-24.8.12

岐阜シティ・タワー43 さんの中へ入り、展望室へも

行ってみることに。ヘ(゚∀゚*)ノ


茶飯事-24.8.12


展望室から撮った岐阜駅です。

キラキラして綺麗だったな~。キラキラネオンver.


そこからまたホテルまで歩いて帰り、寝たのが8時半。

朝のニュースの予想気温通り日中はとても暑かったし、

たくさん歩いたので、バタンキューでした。コテッ


-その3へ続く-