秋の高山へ | 茶飯事

茶飯事

楽しかった事とか、美味しかった物とか。

母の姉の一周忌があり、母と高山へ行って来ました。


茶飯事-23.11.12


一周忌の法要は、宝生閣 さんへ。


茶飯事-23.11.12

法要の部屋へ通される前に、こちらで梅茶を頂きました。お茶


茶飯事-23.11.12

テーブルの真ん中には、こんな可愛いねずみが!ラブ


茶飯事-23.11.12


素敵な展示品もあります。にゃ


茶飯事-23.11.12


席に通されて、美味しい料理を頂きます。( ´艸`)


茶飯事-23.11.12


うにがたっぷり乗ってま~す。うに


茶飯事-23.11.12

お刺身も美味しいラブラブ


茶飯事-23.11.12


松茸のお吸い物。まつたけ 


茶飯事-23.11.12


蟹鍋です。crab*


茶飯事-23.11.12


鰻の茶碗蒸し、天麩羅、白身魚の餡かけみたいなの。


茶飯事-23.11.12



〆に、おこわと赤味噌のお味噌汁。

フルーツには、ヨーグルトがちょっとかかってて、

甘酸っぱくて美味しかった!ヘ(゚∀゚*)ノ


従姉妹のみーちゃんと、従兄弟のお嫁さんに挟まれて、

伯母さんの事を偲びながらも、子供達の話などもし、

あっという間の3時間を過ごしました。

みーちゃんが住んでるところから家までは、高速を走る

だけで3時間半もかかるので、なかなか会えないんだけど、

また是非ともゆっくり会って、色々話したいなあと思いました。

自分が歳を取ると共に、何が大切な事か、誰が大切な人

なのかも見えてくる。

色んな事に感謝して、生きて行かなくちゃいけないんだなって

色々考えさせられた貴重な時間でした。キラキラ*キラキラ*