ホテルに着いたのは、5時ちょっと過ぎでした。
ホテルリソル岐阜
でございまーす。
道を挟んだ隣の立体駐車場に車を停め、中へと入り
ました。
ホテルのロビーをパチリ☆
楽天で予約をした為、ちょっとした手違いはあったものの、フロント
の対応は丁寧でとても気持ちが良かったですよ。
母とムスメ達はトリプルルーム。
旦那と私はツインルーム。
で、この写真は、私達のツインルームを撮ったもの。
ソファーもあったし、なかなか広かったです。
トリプルルームは、このソファーを利用してベッドにしてありました。
普通のエキストラベッドよりも、広くてふわふわしてて良かったと
下のムスメ談です。
マグカップ、グラス、ポット、飲み物が置かれている棚をパチリ☆
珈琲、烏龍茶、紅茶、お茶など、飲み物も充実!
7階の廊下だったかな?氷が無料で出て来る機械がありまーす。
お風呂とトイレでーす。
アメニティグッズでーす。
シャワーキャップ、歯ブラシ、髭剃り、ブラシ、スポンジ、綿棒、
そして一人に一つですが、入浴剤までありました。
ビジネスホテルとしては、サービスがとても良いと思います。
って、何だかホテルの回し者みたいになってますが、決してそんな
事はありませーん。(笑
ちょっと一休みをしたら、6時半になったので、夜ご飯を食べに、
街に出る事にしました。
ホテルから歩いて3分ぐらいの所にある居酒屋 のほほん という
お店に入りました。
ネットで色々見たのですが、ここが一番雰囲気も良さそうだったと
いう理由で。
店内に入ると、地下の部屋に通されました。
10人くらい座れるようなテーブルが2セットあり、私達の他には
誰もいないという貸し切り状態でーす。
手前にあるのが、お通しのきくらげ(?)で、奥のがたこわさ。
手羽先の唐揚げ4ヶ×2です。
とっても美味しかったので、もう一セット注文しました。
鶏肉の中にチーズとシソが入ってるフライ。
生ハムのシーザーサラダ。
生ハムとチーズの春巻き。
叩き長芋の明太子和え。
麺棒で叩いてあったのかな?短冊切りとまた違った美味しい
味わいでした
飛騨牛のタタキ。
鰹のタタキ。
タタキ、三連発。
左上に箸が写ってますが、これは下のムスメが我慢しきれず、
摘んだ所です。
ガーリック炒飯です。
これがまたすっごく美味しかった!!!!!
ポテトフライ。
最後に梅昆布茶がサービスで頂けます。
ホッとする優しさで、このサービスが嬉しかった
いや~、どれもこれもが美味しくて、みんな大満足でした
ここ で、クーポンを印刷して行ったんですが、嫌な顔一つされず、
最後の会計の時までも気持ちよく過ごす事が出来ました。
また岐阜へ行く事があれば、ぜひぜひ行きたーい!ヘ(゚∀゚*)ノ
お店を出た後は、初めて行く岐阜駅周辺を散策し、それから
ホテルへと帰ったのでした。
その3へ続く。