昨日滑川市民交流プラザ
に行った際、7/30にクラシック 音楽の宝石箱
というクラシックコンサートがある事を知りました。
しかもこのコンサート、何と無料!!
こりゃー行かねば!! (笑
って訳で、先ほど車をビューンと走らせて下のムスメと行って来ました。
これは、その時に撮った滑川市民交流プラザのロビーです。
さあさあ、昨日撮った日中の画像と比べてみて下さいな。
滑川はほたるいかが有名な町です。
きっとこのキラキラした青い光ってのは、ほたるいかが網で発光している
様子だと思うんですよね。
青い光が幻想的で、とても綺麗でした。
クラシックコンサートは、ヴァイオリン2名・ヴィオラ1名・チェロ1名の計4人
の演奏でした。
ヘンデル、ハイドン、ベートーヴェンの曲を演奏され、『夏が来ぬ』という日本
の曲も演奏されたのでした。
どれもとても素敵でしたが、『夏が来ぬ』がとても良かったのです。
日本の音楽をクラシックにすると、またひと味違ってとても素敵だなって感動
したんですよ~。
音楽って本当に良いですね。
これはロールちゃん
のレアチーズ味でーす。
スーパーで見つけたので、思わず買っちゃいました♪
でっすっが!さっき夫に全部食べられました!!
明日また買って来なくちゃ!!(笑