今朝は
ナニ書こうかなぁ
ダメだ・・・思いつかない
なので
いざとなったら使おうと書いていた
タケノコ料理のことを
今日が「いざ」かどうかは??笑
以下
唯一下書きしていたコチラをどうぞ!
以前、生のタケノコを頂いて → ★
下茹でして作った若竹煮 → ★
エグミが残って残念な結果
で、考えたのは
味付けで誤魔化す作戦
タケノコ、エリンギ、ピーマン、豚バラ
全部みじん切り
挽肉なかったので、冷凍の豚バラ使用
これを炒めて
って、途中経過を撮ってると
何んかさ、料理ブログっぽくない?
ワクワク! あはは
忘れてた・・・肝心の豆腐を忘れてた!
慌てて水を入れて豆腐入れて
麻婆ソースの素、投入
味付けの素を使ってる時点で
料理ブログ失格 ・・・
ってか、そもそも料理ブログじゃないけどね
おわかりですね、そう、麻婆豆腐
我が家では麻婆豆腐に
ピザ用チーズを乗せてグラタン風が流行中なの
元々
歯ごたえがあって食べ応えがあるので
麻婆豆腐に椎茸やエリンギを入れてるのね
でね、タケノコ入れても美味しいかも!
って閃いて・・・
これね、大正解だった!
もっとシャキシャキして
いい歯ごたえで美味しかった
自分で褒めるのも何だけど・・・
って、いつものことか
次の日は
最初はタケノコのきんぴら作ろうと
細切りにし始めたんだけど
そうだ
エリンギが1本だけ残ってるなぁと思いだし
野菜室を開けた途端に
ピーマンの残りを見つけて作戦変更
タケノコ、エリンギ、ピーマン、豚バラ
麻婆豆腐と全部同じ材料
料理ブログっぽく
まな板の上の材料撮ろうと思ったのに
すっかり忘れてて
あっ、写真、写真!
慌てて火を止め
携帯持ってきて、ようやく1枚
途中経過も撮り忘れたので出来上がりだけね
青椒肉絲っぽい?
青椒肉絲って言えば青椒肉絲なのかな?
肉に下味つけなどの下拵え
片栗粉つけての油通しなどすっ飛ばして
単に炒めてオイスターソースで味付けしただけ
まぁこれは手順や作り方はともかく
タケノコ料理としては間違いないね
ピーマン嫌いさんにはダメだろうけど
お次は、というか
本当は最初に作ったんだけどね
エグミの残った若竹煮のリメイク
豚汁というかダンゴ汁というか
ゴボウなどクセの強い野菜も入っているので
エグミ消えちゃったみたい
たくさん作ってしまったので
2連チャンで食べた
まぁお味噌汁系は飽きないね
他にも
休日のお昼の焼きそばに入れたり
ちゃんぽんに入れたり
目出度く使い切ったよ~