毎月、世帯で55万ほどの収入があります。
あまり前後しません。
そこから、住宅ローン10万
教育費3万ほど。
生協での買い物 4万ほど。
(日用品も買います)
謎の旦那のカード引き落とし 5万ほど?
(かなり変動します)
個人年金 1万
水道光熱費 2万(オール電化です)
iDeCo 1万
私のカード引き落とし 6万前後
(ガソリン代、高速代、通信費スマホ3台Wi-Fi が固定)
ちょっとキチンと管理して、もっと貯金できるのではないか??
と。
いつまで旦那のお給料を渡してもらえるか分かりません。
そして、この金額が固定なのか変動していくのか、、、
増えることはないでしょうが、徐々に減らされる?
貯めてても財産分与とかで半分なくなる?
どうしたら