ダンスは骨密度にもいいかも??の巻 | chamdスタッフブログ

chamdスタッフブログ

【大人からダンスを始めたいあなたの味方!】
大阪市’堺筋本町’にあるダンススタジオChamd(シャンディ)です。
ヒップホップ、ガールズヒップホップ、
今話題の50代60代向けシニアヒップホップ!
30代40代50代60代の方が楽しめるクラスを多数開講中。

こんにちはchamdです!

 

 

先日、受付スタッフは

健康診断を受けたのですが、

そこで骨密度を測ることになりました!

 

一度測定し、okもらって

次のブースに移動し用としたら、

 

 

技師さん昇天

《すみません!もう一度図らせて頂いていいですか?!》

 

スタッフ汗うさぎ

《はい・・》

(いいけど何?問題あった?ビビるな・・・)

 

 

そして再測定。

 

技師さん昇天

《あ、大丈夫です!》

 

スタッフ汗うさぎ

《なんか変でしたか????》

 

 

すると衝撃の展開が・・・

 

 

技師さんニコニコ

《骨密度高すぎて、

メーター振り切れちゃったんですよ~
アハハ!》

 

 

うさぎそんなことあるん!!!

 

 

こんなことがあったんですよね。。。笑

 

 

スタースタースタースタースタースター

 

 

 

技師さん昇天的には

そんな数値なかなかでないから

《機械の不具合かも?》と、再測定して下さったそうです。笑

 

 

スタースタースタースタースタースター

 

 

調べてみたら、

 

骨密度は、女性は閉経後

徐々に下がっていくらしいです。

 

骨粗しょう症を防ぐためにも、

早いうちから

骨密度を高める対策をしておくことが

望ましいそうです。

 

 

ちなみに、骨密度高すぎるのは

全く問題ないことです~いいことです!

とおっしゃってました昇天技師さん

 

 

スタースタースタースタースタースター

 

では、どうやって骨密度を上げるのかな??

調べますと・・・

 

食事運動

 

だそうです!

 

 

食事は、カルシウムとかのイメージがあるので

そうだろうなとは思いましたが、

まさか運動とは!

 

ここでスタッフ、ピンときます。

 

もしや、私がダンスやってることが

運動となり、

骨密度高めてるのでは・・・?と!!

 

 

スタースタースタースタースタースター
 

 

おにぎり骨密度を高める食事おにぎり

 

 

こちらのサイトで詳しく紹介されていますので、

ぜひご覧ください!

 

 

 

カルシウム、ビタミンd、ビタミンkを

取るとよいみたいです!

 

こうみると、どこでも出てくる

納豆とたまご、最強ですね・・・骨

 

 

スタースタースタースタースター

 

 

骨密度を高める運動

 

骨は、

《負荷がかかるほど》骨を作る細胞が活発に動き、

骨を強くする、という性質があるそう!

 

 

こちらに詳しく乗っているので、

ぜひご覧ください!

 

 

 

オススメの運動としては

 

・片足立ち

・ふくらはぎとアキレスのストレッチ

・背筋を伸ばすこと

 

などだそうです!

 

 

これは、、、

ベリーダンス、hiphop、girlshiphopでも

結構盛り込まれる動きでもあるし、

ダンス前のストレッチでも

取り入れられていますね・・・!

 

 

 

また、運動に関しては

諏訪中央大学の鎌田先生が

かかと落とし 

をお勧めされています!

 

 

詳しくはこちらに明記があります!

ぜひご覧ください。

 

 

 

かかとを上げて落とす、という運動と

つま先を上げておとす、という運動

だそうです。

 

 

これも、、、

 

ベリーダンスにも

hiphopにも

girlshiphopにも

 

ある動きですね!!!!

 

ここで確信しました。

スタッフの骨密度最強説、

確実にダンスのおかげでは????!

 

スタースタースタースタースタースタースター

 

 

そのほかにも、

ダンスは日常使わない筋肉を使いますし、

 

日常には無い動きをするため

(ジャンプ、ターン、あり得ないポージングで止まるなど・・・笑)

結構体に負荷がかかりますね。

 

そのことが

骨にはよい刺激(負荷)となっているのかもしれません!

 

 

 

注意もちろん、

ダンスだけでは何のかもしれません・・・

 

が、ここで提案されている、骨密度を上げるための運動の動きは

chamdで開催しているダンスジャンルに

含まれている動きであるため、

もしかすると、ダンスは骨密度にもいい影響を与えるのでは?

と考えました。

スタッフの個人的な考えであり、

論文や専門家の実験結果をもとにした発言ではないことを

ご理解くださいませ。

 

 

スタースタースタースタースタースタースター

 

 

 

そのほかにも、

骨密度を高めることは

ほかにも効果があるようです。

 

 

こちらに詳しく乗ってます!

 

 

骨粗しょう症や骨折の予防はもちろん

なんですが、、

 

 

まさかの

 

・認知症予防

・高血圧・動脈硬化の予防

そして

 

・美肌効果

まであるなんて。。。。

 

 

いいことずくめ!!

 

 

スタースタースタースタースタースタースター

 

 

ダンスで楽しみながら

 

筋肉も!骨も!

 

強く健康に保てるのなら最高ですね。

 

 

もちろん、

何事も無理とやりすぎは禁物!!!

 

 

皆様にあったペースで

無理しすぎないように踊りましょう!

 

image

 

スタースタースタースタースタースタースター

 

 

chamd 公式HPはこちら

https://chamd.mystrikingly.com/

 

スタースタースタースタースタースタースター