模試とかテスト前の見直しの時
みんなは何を使ってるんだろう
特に模試当日の朝だったり
テストとテストの間の10分間の
休憩中だったり
とにかく短時間しかない時の
見直し用の教材のことです。
主に理科と社会
もちろんメインのテキストとかでも
いいんだけど
それだとボリュームがあって
範囲が広い場合は効率が悪いので
いつも何かいい方法がないか
模索しております。
今日は朝から塾の公開模試を
オンラインで自宅受験してますが、
朝の見直しは
社会はコアプラス
理科はできる子図鑑
を使ってみました。
どちらも普段は本棚常駐組デス。
社会のコアプラス(通称コアプラ)は
中受世界では有名すぎるほど有名なので
詳しい説明はいらないと思うけど
問題と解答が同じページにあるので
問題読んで考えながら
すぐ答えを見ることができて
短時間の見直しによさそう。
よく見ると
出題も一問一答形式に近いので
短時間に問題が読めて
記憶の確認がしやすそう。
ちゃんと見てなかったんかい
テストの合間の10分間にも
活用してみます。
そして理科の方のできる子図鑑は
大きめのイラストで見やすいのが特徴。
社会と違って理科の場合
短時間に 詰め込む 確認するには
文字や文章による確認より
ビジュアルによる記憶とか
理屈の理解とか
目で見てわかることって大事かなと
勝手に思っております。
理科の他の候補としては
社会と同じくコアプラスか
日能研のメモチェこと
メモリーチェック
があげられるかな〜。
理科のコアプラも社会と同じように
問題と同じページに答えものってるけど
問題を解く分時間かかりそうなので
テスト前日までの見直し演習によさそう。
左に要点チェック、右に基本問題なので
短時間の見直しにはいいのかもしれない。
・・・ということで、
今回はメインの教材や副教材ではなく
テスト直前の見直し教材について
ちょっと考えてみました。
参考にしてみてください