おやつタイムも学びに変えるお菓子も作ってます。
パティシエ・親勉インストラクターの田尻かおりです♪
息子が7歳になって始めた
遊ぶように勉強する学習法≪親勉≫
「もっと早く知っていれば良かった…」
私の素直な感想です。
だから、子供さんが1~2歳の好奇心旺盛になってくる頃が
ベストタイミング。
こんなに楽しく子どもたちの知的欲求を満たし、
「これ知ってる!」と言ってくる時の
嬉しそうな顔を見ることができる学習法を
体験していただける『親勉体験会』を開催しています!
【親勉体験会とは・・・】
遊ぶように勉強する学習法の≪親勉≫
ブログやFacebookに遊び方を書いていますが、
その楽しさを伝えるのは難しい・・・
そこで、実際に親勉の楽しさを体験していただける
親勉体験会を開催します!
【体験会に参加すると・・・】
◆家ですぐに実践できる楽しい遊び方を持ち帰れる!
◆子ども自ら勉強に興味を持つようになる!
◆ワーキングマザーでも、楽しく勉強するコツが学べる!
◆親子の笑顔・コミュニケーションが増える!
【親勉体験会】
■日時・場所 (各90分)
2017年6月21日(水) 10:30-12:00 広島県東広島市
2017年7月6日(木) 10:30-12:00 広島県東広島市
※場所の詳細は、お申込み後 ご連絡差し上げます。
■料金 3,240円(税込)
※お友達同士やご夫婦などで使えるペア割引 2名様 5,400円
※SNSなどで感想を書いてくださる方 SNS割引 2700円
◆お申し込みはこちらから
https://mailform.mface.jp/m/frms/tajiri/26sg0676zop9
リザストからも申し込めます
【なぜ、インストラクターになったのか!?】
息子の大好きなクイズ。
アラフォーの私の脳がついていけず、
だんだん「問題出して!」と言われるのが苦痛になってきたんです。
親勉を実践していくと、日常の会話などで、
「社会・理科・国語・英語・算数・英語」と、
どんな教科についても、学びにつなげることができるようになります。
すると、苦痛だったハズのクイズも、
わたしも楽しくなってきました。
息子は私と遊べて嬉しい!楽しい!
そして、私も、息子の知識が増えて嬉しい!楽しい!
そして何より、
私が遊べば遊ぶほど、息子が自分から宿題以上の勉強をしている!
「宿題しなさい!」ってガミガミ言いたくないですよね。
こんなに楽しく遊びながら学べる学習方法があるんだからこそ、
たくさんの方に伝えたい!と思い、
親勉インストラクターになり、体験会や講座を開催しています!
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆
小室尚子先生が理事を務める日本母勉アカデミー協会では、
遊ぶように勉強し、
日本の未来を作っていく子どもたちを
増やすことを活動理念とし、
遊ぶように楽しく勉強する過程学習法を
提唱しています。
小室尚子先生の無料メルマガをどうぞ♪
こんな内容でお届けしていきます!
1日目【知らないきゃ損! 暗記力はこう伸ばせ】
2日目【「考えなさい」はもう不要。本当の思考力とは?】
3日目【反復力は縄跳びと同じ。跳び続ける秘策は何?】
4日目【「がんばりなさい」と言わなくても、楽しいから勝手に続く継続力】
5日目【自学力で学力100倍!勉強するってこういうこと】
6日目【やる気がMAX!実行力をつければ何でも出来る】
7日目【子育てのゴールは自立力!これさえあれば怖いものなし】
小室尚子先生のメルマガ登録はコチラ!
☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆ー☆