皆さま
私たちが、目覚めの道の途中、それこそ
本当の自分へと目覚める旅、魂に目覚める際、
自分の生きにくさと向き合うことが出てきます。
今まで生きにくさなど、感じたこともない、
という人は、そうした過程はないかもしれません。
ただ、生きにくさを感じている、または感じていた
という人も多いかと思うのです。
もちろん、私もそのひとりですしね。
そして、その生きにくさ、生きにくさと
一言で言っても、それぞれの理由があると
思うわけです。
例えば、私で言ったら、とても繊細な
タイプで、環境が変わると熱が出るなんて
こともしばしばでした。
なんとも繊細なのですよね。
それが、生きにくさの原因だったと
します。
でも、実は、その生きにくさは、転換して
いくことができるのですね。
それが、私たちの目覚めの道による
思わぬ副産物でもあります。
本当の自分に目覚めていくと、そうした
繊細とも向き合うことになります。
自分が生きにくいと感じていた理由も、
知る必要があるからです。
そうしていくうちに、繊細さ、という原因が
出てきます。
でも、向き合って、自分と対話して出てきたもの、
というのは、手放すことができないものだったり
するのです。
元々持っている気質、魂の個性、とも
言えます。
そうすると、その繊細さは、ある意味で自分自身
である、ということです。
それは、手放せないし、塗り替えることが
できるものではない。
本当の自分に目覚めたからといって、いきなり
大胆なタイプに成り代わるわけではありません。
そう、それがポイントなのです。
そして、その繊細さは、自分にとっての
弱点だったもの。
それを今度は、目覚めの道の道中では、
得意なことに変えていくのです。
短所を長所に、とも言えますよね。
そうすることで、それこそ、本当の自分を
活かして生きられるようになるわけです。
繊細さを活かして、文章を綴るですとか、
芸術でもいいですし、何かアドバイスができる
ということもできるでしょうしね。
いろいろ活かし方はあるわけです。
そうすることによって、私たちはその
生きにくさから、いつの間に脱却して
しまっているのです。
というわけで、生きにくさからの転換方法、
という記事でした!
自由に個性を発揮できる世界を創造中です。
少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、
皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと
思います。
共感いただけましたら、読者登録、いいねや
コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!