皆さま
私たちは、いつしか言いたいことは言わず、
黙っていることが美徳とされていきました。
特に、調和を重んじるような人たちからすると、
こうしたことが、無意識にすり込まれていって
いるように感じます。
もちろん、かくいう私もそうなのです。
言いたいことを言うという、周囲の人たちが
普通に行っていることが、私たちには難しく
感じてしまうこともあります。
それ以外にも、調和を知っていれば、そんなに
言わなくても、うまくいくはずだ、という
何か不思議な経験則のようなものも出てきたり
もするのです。
でも、実際には、ここ地球では言いたいことは
言わないと伝わらないのですね。
だけれども、なかなか染みついた癖という
ものを修正していくことは、大変難儀に感じます。
それこそ、言いたいことを言って、痛い目に合った
など、そうした体験があれば、さらに恐怖心が増し、
言いたいことは、胸にしまってしまう、ということを
繰り返してしまうのです。
ですが、そうした胸にしまう行為は、自分の中に、
モヤモヤとしたネガティブなエネルギーを溜め込む
ことになります。
シンプルに苦しくなります。
本当の自分からは遠ざかっていくのです。
ですので、言いたいことは言っていく。
ただ、中々恐怖心もあってできるものでも
ありません。
私もそうなのです。
だからこそ、そうしたことが、できるように、
自分自身を整理していく必要があります。
言えないのには、どうした思い込みがあるのか、
それを探っていき、整理整頓していくことで、
思い込みも外れていくことでしょう。
それから、言いたいことが少しずつかも
しれませんが、言えるように変化していく
のですね。
というわけで、言いたいことは言っていく
という記事でした!
自由に個性を発揮できる世界を創造中です。
少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、
皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと
思います。
共感いただけましたら、読者登録、いいねや
コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!