皆さま
私たちは、本当の自分へと還る道を
歩いています。
きっと、私のブログを読んでくれるような
方は、そうした目的があることでしょう。
そして、最初は何となく、本当の自分って
いいかも、なんて軽く感じているのですが。
段々と、決断をしていく必要があることも
感じてくるかと思います。
やはり、それくらい、私たちは、やるぞと
意気込んで生まれて来てもいるのですね。
だから、最初は何となくでも、段々と
真剣にならざるを得ないと言えます。
それで、本当の自分へと還る道を歩んで
行くと、私たちは、これまで自分でどれだけの
鎧を纏っていたかに気付かされます。
それは、本当の自分とはほど遠い、鎧を纏った
姿です。
そして、本当の自分へと還ると決断すると、
徐々に、その鎧が露わになっていきます。
その鎧が露わにならないと、本当の自分へ
還ることができません。
だから、それを認識する必要がでてきます。
どうやって、自分を護ろうと、できあがった
鎧は、その年月が深いほどに、頑丈で強固な
ものとなるのです。
それをひとつひとつ外していく、ある意味で
気の遠くなる作業。
それこそが、私たちの目覚めの道、とも
言えます。
だから、時に、私たちはしんどくなるのです。
それは、護るために身につけた鎧の中身を
知っていくからですね。
見たくなかった姿、感じたくなかった感情が
そこにはつきまとうことになります。
鎧を外すということは、それらを感じることにも
なるのです。
そうして、認識された鎧は、不要と判断されて、
ようやく外されていきます。
その先に、私たちの本来の姿である
魂、本当の自分が宿っていることに、
私たちは、気が付いていくのです。
というわけで、自分で纏った鎧を外す、
という記事でした!
自由に個性を発揮できる世界を創造中です。
少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、
皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと
思います。
共感いただけましたら、読者登録、いいねや
コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!