皆さま
例えば、私たちの感覚が少数派だと
すれば、社会に合わせようと他人に
合わせようと愛想笑いをしてきかも
しれません。
でも、そのことを決して恥じることも
ないのです。
そうすることで、何とか私たちは
この社会を生き抜いてきたわけですから。
でも、段々と、何かがおかしいと、
感じ始めて、本当の自分へと還ろう
していく私たち。
その中で、私たちにも変化がやって
くるのです。
それが、愛想笑いをやめたくなる、
ことだったりします。
今までは、どこか無意識に愛想笑いで
誤魔化していたかもしれません。
それが、本当の自分へと還っていくと、
そうした愛想笑いに違和感しかなくなって
いきます。
それは、本当の自分からはかけはなれた
行動だからです。
だから、私たちがその違和感に気が付いたとき、
進化を遂げているとも言えます。
言い方を変えれば、本当の自分へと
還っていっている、順調に、ということに
なるのです。
愛想笑いをやめたくなったら、それは
本当の自分へ還ろうとしているのだと
意識したいものですね。
というわけで、愛想笑いをやめたくなったら、
という記事でした!
自由に個性を発揮できる世界を創造中です。
少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、
皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと
思います。
共感いただけましたら、読者登録、いいねや
コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!