皆さま
やりたいことをやりましょう、なんて
言葉をよく聞くようになりました。
一昔前では、なかなかそうした言葉と
出会うことも少なかったですよね。
やりたいことができるのは、一部の
選ばれた人、みたいなところがありました。
今も、そうした風潮もあるとは思いますが。
以前よりは、やりたいことをやる、という
言葉が広がってきたように思います。
たしかに、やりたいことをやる、という
ことは、私たちにとっては望ましいこと
に感じます。
やりたいことをやるということは、ある意味
自由でもあるわけです。
私たち本来の姿が持っている、根源に近い
という感覚がありますからね。
ただ、どうしても勘違いをしてしまいます。
というより、勘違いからでいいのですが。
やりたいことというと、どうしても最初
私たちは、思考が考え出したやりたいことを
やろうとします。
それは、人よりお金持ちになること、かも
しれませんし、遊んで暮らすことかも
しれません。
もちろん、それらが、悪いことでは
ないのですが、思考が選んだことには、
何か、その裏のようなものがあります。
不足感があるからこそ、お金持ちを
目指さなくてはいけないと思い込み、
そうなろうとするのです。
そうすると、それは、苦しみを呼びます。
例え、お金持ちになっても、あれ、何か
違うと、違和感を感じることでしょう。
だから、最初は、思考が選んだやりたいこと、
でもいいのです。
その経験を踏まえて、本当の自分がやりたい
ことに繋がっていきます。
私も作家になれればいいと思い、会社を
飛び出しましたが、気が付けば、やっている
ことも、書いている内容もずいぶんと
変わっていきました。
書くことに違いはありませんが、望んでいるものが、
変わっていったのです。
そんなこんなで、浮かんだやりたいことの
先に、もしかしたら、いや往々にして、
本当にやりたいことが、見つかることに
なるのです。
だからこそ、やりたいことをやろう、と
お伝えしているのです。
というわけで、やりたいことをやる、
ことについて深掘りしてみた記事でした!
自由に個性を発揮できる世界を創造中です。
少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、
皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと
思います。
共感いただけましたら、読者登録、いいねや
コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!