皆さま

 

私たちが、生きていると、嫌だな、と

感じることもあります。

 

その逆に良いな、と感じることもあります。

 

良いな、と感じることが人生の多くを占めて

いれば、特に何も気になることもないかも

しれません。

 

むしろ立ち止まるきっかけもないことでしょう。

 

嫌だな、と感じることがあるからこそ、

私たちは、立ち止まることができます。

 

そして、なぜ、立ち止まるかと言えば、

その嫌だなと感じることにこそ、私たちの

思考の癖が隠されているからです。

 

本当の自分を隠そうとする、嫌だなと

感じる思考の癖があります。

 

でも、その嫌だなと感じる思考の癖にこそ、

本当の自分に通ずるきっかけがあるとも

言えるのです。

 

「集団行動ができない自分は、社会の役立たず」

 

なんて、自分の思考が言っているのだと

すれば。

 

「独自の生き方をすることで、人々に勇気を与える」

ことができるのかもしれません。

 

そうした思考があるからこそ、私たちは、

集団行動で苦しむ現実に入り込んでいきます。

 

そうして現実を映し出します。

 

それは、本当の自分に気が付くためとも

言えるのです。

 

いえ、本当の自分に気が付くため、なのです。

 

それに気が付いていくと、自然と、最初にあった

集団行動が苦手で役立たずな自分という思考は、

本当の自分ではなかったと納得し、消えていきます。

 

昇華されていきます。

 

すると、今と同じような環境には、合わなくなり、

思考が変わり、行動が変わって、現実が変わるのです。

 

だからこそ、私たちにとっては、嫌なことも

集める時期のようなものが必要だったりします。

 

そこにこそ、本当の自分へ還るヒントが、

山のように隠されているのです。

 

そうして、気が付いて、思考を変え、行動に移し、

本当の自分で生きていく人から、生きていく現実も

後から変わっていきます。

 

現実を変えることが、主の目的にするのではなく、

本当の自分に還ることを目的にすることで、私たちに

あるセンサーが、導いてくれるのです。

 

ということで、嫌なことさえも集めるのかい、

という記事でした!

 

自由に個性を発揮できる世界を創造中です。

 

少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、

皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと

思います。

 

共感いただけましたら、読者登録、いいねや

コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。

 

公式LINE気まぐれメッセージ

文章にして配信始めました!

 

ご興味ある方は、下記より友だち追加して

おいてくださいね!

 

それでは、また明日!

------------------------------------------------------------------- 

公式LINE限定

気まぐれメッセージ配信中

ID検索:@064basll

-------------------------------------------------------------------