皆さま
私たちは、生きていれば困難に思えること、
課題に感じるような出来事などを体験して
います。
人間関係だったり、健康のこと、お金のこと、
仕事のことかもしれません。
もう、解決なんてできないと、諦めたく
なることもあります。
どうしたら改善するのだろう。
実は、頭の中で思考を繰り返しても
その答えというものは、出てこなく
なっています。
私たちにとっての本来の自分というのは、
正解のようなものをしっているのです。
それを、私たちの身体や心に感覚として
伝えてきてくれます。
だから、思いついたことをひとつひとつ
行動に移していくことで、必ずやその改善策
のようなものが見つかっていくのです。
そんな一発で教えてよ、と思うのも
無理はありません。
たしかに、その方がいいなと思うのですが、
本来の自分も含めて、この過程を私たちは、
楽しみにきているのです。
もちろん、その感覚、本来の自分との繋がりを
深めていくことで、感覚を受け取りやすくは
なっていきます。
そうなっていくのも過程が必要なのですね。
そして、もちろん、それぞれの個性に
よって、その過程も異なります。
共通しているのは、思いついたことを
行動に移すことができるかどうかです。
そして、違ったら、また改めて続けて
いくことが大切なのです。
それは、何が何でもという執着のような
心持ちでは、スムーズにいきません。
というより、しんどい現実になって
いきます。
軽く軽くです。
楽しく楽しくです。
ゲームを攻略するかのように。
そうやって、行動を続けていくと、思わぬ
ところで改善策と出会うことができるのです。
私も数年前は、不安でいっぱいでした。
改善策もわからずに、ただひたすらに
情報を得たことを行動に移していたのです。
そうするしかなかったとも言えます。
そして、改善策が見つかっていったのです。
というわけで、人生に困ったとき、
どうしたら改善するのか記事にしてみました!
自由に個性を発揮できる世界を創造中です。
少しでも多くの人たちにこのブログを届けられるよう、
皆さまのお力もお借りしながら、書き続けていきたいと
思います。
共感いただけましたら、読者登録、いいねや
コメントなどで、応援いただけましたら幸いです。
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!