皆さま
こんばんは!
自分の望みを知る旅に出る、というと
いったいどんなことでしょうか。
本当の自分を知るとか、本来の自分で生きる
とか、自分の本音を知るとか、本当の自分と
繋がるとか、言い方は様々あると思うのですが、
その本質は同じだと思っています。
自分を知る、ということでしょうかね。
自分を知るために、私たちは、旅をして
います。
現実、という観光地を巡りながら、様々な
感情を味わって、自分を知っていくのです。
その感情が動いた時、私たちは自分を知る
チャンスを得ています。
不快な感情、心地よい感情など、それだって
様々あります。
キリがありませんので、そのふたつに
しておきますね。
心地よい感情を感じるのならば、私は
そうしたことを心地よいと思っていると
いうことです。
不快な感情を感じるということは、それが
私にとって不快だと思っているという
ことです。
いたってシンプルです。
でも、私たちの思考は、そうもいきません。
不快だと感じているけれども、それでは
常識的では無いとか、社会人としてダメだとか、
いろいろと考えを付け加えていきます。
そうして、私たちは、本当の自分を知る
どころか、迷走していくのです。
そこは、シンプルに感じたままでいいのです。
常識や社会性、そうしたものは、
置いておいていいのです。
本当の自分にとって、そうしたものが
必要となれば、後からついてきますからね。
まずは、感じたまま、それを捉えて
いき、何がいいのか、何がよくないのか、
理解を深めていくのです。
例えば、私だったら、自由を奪われるような
命令とか、強制感のある指示みたいなことを
されたりすると、とても不快感を感じるところが
あります。
こうしたとき、社会人だから、会社員だからと
ずっと言い聞かせてきましたけど、それで、
その湧き出る気持ちが抑えられるというわけでは
ないことに気が付きました。
だからといって、じゃあ、そこから逃げ出せとか、
すぐに環境を変えればいいというわけでも
ありません。
それもひとつの方法として否定はしませんし、
それが必要な場合もあることでしょう。
そこで、本当の自分を知る旅を通じ、感じたこと、
本当の自分が何を望んでいるのかを知り、それを
ひとつひとつ行動に移していく。
すぐに辞めることだけではなく、では、
こうしてから辞めればいいとか、何か
指標を作っていけばいいと思います。
せっかく知った自分のこと、せっかくの
人生ですので、自分らしく生きていきたい
ものです。
というわけで、自分の望みを知る旅に出る
という記事でした!
公式LINEで気まぐれメッセージを
文章にして配信始めました!
ご興味ある方は、下記より友だち追加して
おいてくださいね!
それでは、また明日!