皆さま
こんばんは!
なんだか最近感じることを
思ったまま書いてみることにしました。
思ったまま書くのかい?という
自分への突っ込みも出てくるのですが、
夜のブログは、それも良しとしているので、
書いていこうと思います。
僕は、なぜだか、お寺の息子さんだと
思われることが多いのですが、実は、
そんなこともなく、会社員でもあるのです。
今日は、別にその会社員について
書きたいわけではありません。
言い方が難しいですが、割と一般的な
生活をしているんですよね・・・
一般的ってなんだろう?という
疑問はいったん置いておきますね。
そんなこんなで、最近よく感じること、
現れる目の前の人と、自分の信じていることの
大きな違いです。
特に人を非難したいわけではありません。
「あ、違うんだな」と感じることが
多いというだけです。
総じて言ってしまえば、
「あれ、なんだか古いぞ」
って感じることが、すごく増えてきました。
それが、間違っているとかではなくて、
僕の直感的なものですね。
ちょっと抽象的になってしまうので、
ひとつかふたつだけ例を挙げてみるとすると、
「人を大切にするより、利益を追求する」とか
「あの人があーで、こーで、こんなことされて」とか
「あれ、なんだか古いな」って感じる場面が
増えてきています。
かと言って、僕もこの地球を生きているので、
そこにうまく合わせて生きていっているのです。
でも、果たして、この古いと感じる
関係性に浸かっていて、もしくは触れていて
自分にとっていいのだろうか?
そんなことも感じるようになっています。
「現実を見ろ!」という声も
わかります。
でも、なんだか人には、その人に合った
環境があるか、もしくは、その環境を
作ることができると思うのですね。
なかなかの理想論、かもしれませんが。
こうして、疑問を持つことができるからこそ
変えられるのだとも思います。
ということは、こんなときは
決めて行動していくしかありませんね。
腹をくくってやって参ります。
あ、長くなってしまいましたね!
というわけで、最近の心境を
書いてみました!
それでは、また明日!
🐲セッションメニュー🐲