皆さま
こんばんは!
「まずは、自分が飛び抜けよう」
生きていれば、いろいろと
考えます。
家族のこと、友人のこと、
パートナーのこと、いろいろと
あると思います。
大切な人などがいれば、いろいろと
考えるのが自然なことです。
でも、ここで大切なことは、
まずは、自分が飛び抜けるって
ことなのですね。
飛び抜ける人は、飛び抜けるための
情報を得ます。
でも、考えちゃいます。
みんなと同じステージで
ワチャワチャやってたい。
その気持ちもわかりますね~。
だって、その方が安全ですから。
安心な気もします。
でも、飛び抜ける必要がある人は、
飛び抜けるための情報がやってくるのです。
飛び抜けることで、みんなのお手本に
なれます。
お手本があった方が、ついていきやすい
でしょう?
だからですね、躊躇うことも人生ですが、
飛び抜けるのも人生です。
どちらを味わいたいか、どんな
感情を味わってみたいか。
そんなところに焦点を当てると
自分がどうやって生きていきたいか
自ずと見えてくると思います。
例えば、僕がなぜ飛び抜ける
必要があるかと言えば、大きな声では
言えませんが・・・
みんなが、それぞれ自分らしく、
自分が突き詰めたいことをやりながら
豊かに生きられるようになること。
仕事をしたい人はする、寝たい人は寝る、
旅をし続けたい人は旅する、精神世界を
探求したい人は探求し続ける。
もちろん、そこまでいくためには
それぞれの人たちにもプロセスが
必要だと思います。
そのプロセスだって、楽しんでいきたい、
スパイスのように思いもしないことも
起きるかもしれない。
でも、根本にあるのは、自由で生きられる
ということ。
そんな自分、そんな家族、そんな地域、
そんな村・・・そんな風に広げていきたいなと
思うわけです。
だって、ゴリゴリゴリゴリ、疲弊してまで
働き続けたりするのは、そこに疑問を
感じてしまいます。
そんな自然な思いを大切にして
生きていきたいですね。
伝わる人に伝わればいいなあと
思います。
毎朝更新している物語編はこちらから
お読みいただけます!
【終わり】
【自己紹介】