皆さま
ずっと、幸せを探してきました。
でも、なかなか見つかりません。
意外な場所にあったので、
皆さまにも共有したいと思います。
詳しくは本文をお読みください。
本日もよろしくお願いします。
【自己紹介】
-----------------------------------------------------------------------------
「幸せってどこにあるの?物語」
~あちこち探した日本酒~
あるところに日本酒がありました。
日本酒は、幸せになりたいと
思っています。
日々、幸せを探し続けています。
「もっと、美味しくなれば」
「もっと、有名になれば」
「一流の杜氏に出会えれば」
「目利きの利き酒師に出会えれば」
「アルコール度数が変われば」
「ラベルがお洒落になれば」
「かわいい酒器とセットになれば」
「・・・」
日本酒が思いついた幸せのありそうな
場所は、たくさん出てきました。
それを追い求めて日本酒は生きて
いるのです。
そうして、それらを追い求め終わり、
一周して戻ってきました。
日本酒の状況は、なんら変わって
いません。
いつもの場所、いつもの酒器、いつものテーブル、
そこで、いつもの人に飲まれます。
そうして、旅してきた日本酒・・・
いつもと変わらぬ日常・・・
日本酒は、本当にふと
ふと気がつきました。
「幸せは、ここにあったんだ」
「これこそが幸せだったんだ」
「追い求めて追い求めて」
「旅を続けてきたけど」
「ここにあったんだ」
日本酒は、なんとも言えない幸福感に
包まれています。
そう、幸せは、外の世界や条件に
求めがちですが、それだけでは幸せには
なれません。
結局、そこにあったことに気がつく必要が
あります。
日本酒の場合、それを納得するために
たくさんの外側の旅に出かける必要がありました。
だからこそ、日本酒の場合は、深く理解することが
できたのです。
日本酒は、これまでにない幸福感を
感じていました。
その日本酒を飲んだ人は言うのです。
「なんだか、この日本酒、急に熟成が進んだなあ」
「うまい」
「わしゃ、幸せだ」
日本酒は、瓶の奥底から膨れ上がってくる
幸福感にうずもれてゆきました。
【終わり】
公式ラインに友だち追加歓迎
公式ライン限定で、ラインセッションなど
受け付けていきます
ID検索:@064basll
-------------------------------------------------------------------
執筆依頼なども承っております。
-------------------------------------------------------------------
この物語を読んで何か一つでも
感じていただけたら嬉しく思います。
想いを乗せて書いています。
皆さまよろしくお願いいたします。