皆さま

 

ネガティブな感情が湧いてくると、

どうにか追い出したくなります。

 

でも、あら不思議、追い出そうと

すればするほど、感情は強くなって

主張してくるのです。

 

さて、どうしたものでしょう?

 

詳しくは本文をお読みください。

 

本日もよろしくお願いします。

 

【自己紹介】

幸せな人生に転換できた僕の物語

 

-----------------------------------------------------------------------------

 

「ネガティブな自分も受け入れて楽になる物語」

~オウムのネガティブとの付き合い~

 

オウムのちゃまみつは、今では

幸せに生きていると感じています。

 

と、言うと、ちゃまみつの中には、

ネガティブなものがなくなったと

思う鳥たちもいるのです。

 

でも、実際は、ちゃまみつの中にも

ネガティブな感情は存在しています。

 

ネガティブな感情が湧いてくること

だってあるのです。

 

ちゃまみつも必死にネガティブを

追い出そうとしていたこともあります。

 

でも、なくならないことを知りました。

 

追い出そうとすればするほど、ネガティブは

居場所を求めて主張が強くなります。

 

だから、ネガティブな自分も認めて

受け入れてあげることが大切です。

 

ちゃまみつも、長年の癖なのか、

幼少期の影響なのか、わかりませんが、

ネガティブな感情が湧きます。

 

ちゃまみつは、そのことに気が付いて

いきました。

 

だからこそ、ネガティブな自分も受け入れて

いったのです。

 

ネガティブな部分だってちゃまみつ自身に

他なりません。

 

そうして、受け入れたことで、ネガティブな

感情は居場所を見つけることができます。

 

不思議なことに、そうすると

ネガティブは落ち着きを取り戻します。

 

「ネガティブもいていい」

「そんな自分も自分なんだ」

 

そのことを自分の体験から知ることが

できたちゃまみつは、またまた楽に

生きることができるようになりました。

 

【終わり】

------------------------------------------------------------------- 

執筆依頼なども承っております。

お問い合わせ・ご質問はこちらからどうぞ

------------------------------------------------------------------- 

この物語を読んで何か一つでも

感じていただけたら嬉しく思います。

 

想いを乗せて書いています。

 

皆さまよろしくお願いいたします。