この感情はなんだろう・・・でもほっこりと心が温まる | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子です

 

今日は久しぶりに映画へ

思いがけずに・・

 

 

 

 

昨夜 相方がこれみたいとなりまして

行ってきました

 

「35年目のラブレター」

 

 

 

 

この映画は

十分な教育を受けることができず

文字の読み書きができない65歳の主人公が

最愛の奥さんにラブレターを書くために

学校に通い奮闘する実話をもとに

できたお話だそうです

 

時代背景や

貧しさゆえに学べなかったり

いじめにより不登校になったり

いろんな背景がある人が

世代を超えて

学び仲間になっていくところもあり

 

クスッと笑えるシーンも散りばめられて

あっという間の時間でした

 

心に刺さるシーンはいっぱいあるけど

ネタバレになってしまうので

言えない

けどパックンむしゃむしゃは泣けた

 

ちょっと多いかなーと思った

ハーフ&ハーフのポップコーンも

気がつけば底が見える🤣

 

 

帰りは椅子の周りに落ちた

ポップコーンを拾い

綺麗にして

 

帰り道は

ここ良かったね

とほっこりシーン諸々のシェア

 

この令和でも

同じかもしれないねと

切ない気持ちにもなりました

 

無理だしかたないと

思ったまんまでは

何も変わらないけど

 

でも変わりたい

なんとかしたいと

願ったら

行動したら

何かが変わる

変化へと動き出す

 

辛い

助けて

その思いや言葉だけでも

出すことの大切さ

今ならわかります

 

映画の主人公も

学校に行けなくなったきっかけが

トラウマとなり

何十年も苦しんだのですが

 

苦しい以上に

手紙を書きたい思いが勝って

頑張れた

諦めなかった

素敵なお話でした

 

 

相方は

原田知世の大ファン💕

知世ちゃんをみただけでも

満足なのでしょう

 

 

ベルベルベル

 

私たち還暦女子

杉本かよと私daiboの

 

ステップトークに参加しませんか?

 

一推しの企画

 

 
還暦女子とうたっていますので
還暦の人しか参加できないと思っていた方

結構いらっしゃいました💦

 

還暦の私たちから

50代60代の皆さんへ

という企画です

 

 
 
image

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北