いざという時 私の行動は⁈ | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子です

 

昨夜のことです

夕飯が終わりかける頃

いつもよりサイレンの音が

大きいなと思っていたら

消防署が近いので

サイレンの音は慣れっこです

どんどん近くなり音が止まった

❓💦❓💦❓

外を見たら

大きな消防車が止まっている

続々と消防車が入ってくる

 

近くで火災?

この先の道を通れないから

ルート確認?

一瞬に色々考えました

 

そしたらホース準備して

こちらに向かっている‼️

 

えっーーーーー💦

何?ここ燃えてるのぉーーー?

急いで玄関を出てみると

 

微かに焦げ臭い

この棟ではないことがわかり

いったん家に入り

裏側の窓から覗いたら

 

煙が・・・

窓を開けていられない

でも煙の量から行くと

燃え盛ったいるようではない

 

すぐにしめて

しっかり着込み避難することに

近くの古いアパートが

出火場所ですから

 

いつものバックの

お財布確認 通帳入れて

携帯はポッケに

 

暖房を消して外へ

 

お隣の部屋の方と一緒になり

お互いに情報交換しながら

アパートの裏手が見える路地を進む

路地は

あちこち人だかり

 

火の手はみえないし

煙もおさまっていた

 

ほっとしました

しばらく消防の方の様子を見て

大丈夫だと確認して

 

部屋に戻りちょっと自分の行動を

ふりかえっえみたら

意外と冷静

そして潔かった🤭

 

長時間外で避難しても大丈夫なように

しっかり着込み

 

手持ちはバックひとつ

 

モノへの執着は意外とないのだなって

あれ燃えたら

これダメになったら…なんて

一切思わず

 

数日しのげる手立てのお金と

連絡ツールだけあれば大丈夫

後はしょうがない

 

そんな風に思ったような気がします

 

それは

大変な時は誰かが助けてくれる

なんとかなるという

他者への信頼があったからだと

改めて思いました

 

 

断捨離してなければ

あたふたして

不安がいっぱいだったと思おます

 

落ち着いて状況を見極めて

瞬時に避難の行動ができました

 

何が大切か

断捨離で常に学んで考えてきたから

 

命以上の大切なものはないのです

 

時に人はそれを忘れて荷物を取りに戻り

被害に遭う

 

改めて考える機会となりました

 

 

 

 

ベルベルベル

 

私たち還暦女子

杉本かよと私daiboの

 

ステップトークに参加しませんか?

 

一推しの企画

 

 
還暦女子とうたっていますので
還暦の人しか参加できないと思っていた方

結構いらっしゃいました💦

 

還暦の私たちから

50代60代の皆さんへ

という企画です

 

 
 
image

 

みなさまのポチがはげみになりますおねがい

 

 

ダウンダウンダウン

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

 

 

 

 

お付き合いくださり

 

ありがとうございますラブラブ

 

 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北