盛岡に帰ってきました | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

 

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子です

 

火曜日の夜に
私のリトリート
奥州市へ途中下車して
 
昨日は一日お洗濯やら
旅の疲れなどをとるべく
 
のんびりと過ごし
夕方に盛岡へ
 
奥州市のリトリートも
盛岡の私の部屋も
 
「お帰り」と出迎えてくれるはずが
💦 💦 😅
 
リトリートの床は
2畳ほどのシートが広がり
車の部品が並んでるため
お掃除ロボは動けずにいました
 
ついて早々に
床にモップをかけ
お風呂の準備
晩ご飯は新幹線で食べたので
 
少しのつまみを用意
軽く飲む準備も
手分けしてすると
すぐに終わり
 
洗濯物をセットしたら
出来上がるまで
ゆっくり飲むことに
 
旅の話や
次の予定を話すうちに
軽くなく飲み🤣
 
案の定お寝坊
 
旅の片付けをしながらのんびりして
盛岡へ移動
 
私の部屋は
「お帰り」と気持ち良く
出迎えてくれるはず
が💦
 
私の留守中に
のんびりして行った息子の
形跡が
 
使った食器は洗ってあった
戻してはなかったけど○
 
ゴミ箱はなんだかいっぱい
散乱してなかったから○
 
お布団は敷きっぱなし
でも一応整っていた△
 
この部屋に来てから
毎週のように
やってくる息子
 
居心地がいいようです
 
相方も
友人達も
居心地がいいと言ってくれます
 
私自身も
引っ越して約2ヶ月
 
もっと長いこと住んでいるような
馴染みよう
不思議な感覚ですが
気に入っております
 
ちょっとどちらも
気持ち良く
出迎えてはいなかったものの
すぐに調う散らかり程度
 
まあ良しというところです
もうお洗濯してきた荷物を
納めて
キャリーバックも
拭き上げて綺麗なので
ただ戻すだけ
 
あっという間に片づき
日常へ
 
紫のカラシ菜をゆがいたら
綺麗な紫で
思わず遊んでしまいました
 



白い布巾をつけて
 
定着させるために
お酢を入れようとしたら
使い切っていました
愛用の健康ドリンク
ビワミンを入れてみたら
 
きゃー
可愛いピンクに!



 

しばらくして
洗ってみると
ほんのり?
わからな程度の染め具合



 

微妙〜といいながらも楽しみました
 
そんななんでもないことでも
楽しめる私たちと
これからの人生を
面白がれるように
 
エンディングノートをテキストに
一緒に学びませんか?
 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北