赤い服に憧れた若い頃 | 盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

盛岡市 やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー大坊奈津子  断捨離で人生が激変中!

日常の様々なことを何色にして綴るかは私次第
(๑>◡<๑)
おもしろがって行き(生き)ましょう ♬

ごきげんさまです

 

もりおか断捨離®︎会

断捨離トレーナーの

大坊奈津子です

 

昔から赤い服の似合う

大人の女性に憧れていました

四十代になったら

きっとかっこよく着れる気がする

 

そう思った二十代

三十代

 

まだその頃の方が

明るい色を着たりしていた

 

40代を目前の私は

少し手がかからなくなった

子育てと

仕事と

地域のことで

一杯一杯でした

 

美容院も年に2回くらい

何年も同じ服を着て

オシャレどころではない

 

ねばならぬの囲いの中で

もがいていました

 

実家の親と

嫁ぎ先

そして世間という大きな壁に

塞がれて

 

こんなに色々頑張っているのに

誰も私を褒めてくれない

労ってもくれない

 

そんなささくれた気持ちで

赤い服を着る

気持ちはとうに

なくなっていたように思います

 

40代になってすぐに

旦那ちゃんが亡くなって

赤どころではなくなり

そこから

黒の世界へ

 

黒以外着れないまま50代になり

このまま人生が終わるのか?

このままでは嫌だと思った頃に

断捨離と出会いました

 

そこからは想像の通り

紆余曲折ありましたが

 

元気に還暦を迎えます

やっと去年から

赤い服も着れるようになり

 

着る頻度も増え

自分では違和感なく

着たい気分で

赤をきれるようになりました

 

人からはどう見えようが

気にしない

 

今年は大いに赤をきて

赤に馴染んでいこうと思います

そんな還暦女子の

私とかよちゃんが

お届けする

 

ステップトーク

ぜひご参加ください

2月は無料説明会です

 

 

 

チューリップ公式LINEはこちら   友だち追加

  上差しお得な情報はこちらから下差し

チューリップホームページ

 

クローバーメルマガ登録

 

乙女のトキメキYouTube汚れの断捨離in東北