ごきげんさまです
盛岡在住 断捨離®️トレーナー
なっつーこと
大坊奈津子です
先日のトークイベント
「クリスマスの贈り物」で
私は他人軸、世間体の中
自分を見失い
自分から小さな囲いの中に入り込み
息苦しく
辛い絶望の中から
抜け出せたお話をさせていただきました
今回のトークイベント開催に向けて
どの時期の話をしようかと
考えた時に
私の過去と同じように
もしかしたら
今も世間体や他人軸に
苦しんでいる人が
いるかもしれないと思いました
この話は
過去の断捨離大賞で
2020年の断捨離祭りにて
ノミネートされた私の話をベースに
お届けしま素た
ここで出てくる義母との関係性
一緒に住んでみなければ
わからなかったこと
一緒に住んだからこそ
新しい展開になっていったこと
全ては
体験してみて
その都度の取捨選択で
開いた人生
それもこれも
断捨離を学び始めていたからこそ
断捨離に日々取り組んでいたからこそ
断捨離をしていなければ
義母との共同生活は
考えもしなかったし
共同生活の解消にもならなかった
この時期の義母との関係性が
私を今の世界に
押し出してくれたと
今は感謝すらしています
その当時は
ドラマの世界?のようなあり得ない
あれやあこれ
沢山のネタもできました
でもね
今回のことがなければ
忘れかけていました
思い返してみると
あの時期
私は試されていたんだと思う
目の前に
愛情深い良いお嫁さん
自分勝手なわがままな人
この2択
これは私が作っていた
他人からの目
自分軸で考えると
自分の人生を諦め我慢し続ける?
自分の心のままに自由に生きる?
この捏造した他人軸と自分軸を
行ったり来たりしていた
その頃の私
沢山悩み迷ったから
同じ思いの人
隠して装っていても
感じてしまいます
心が泣いてることを
感情を麻痺させて
これでいいんだと
思い込ませている人を前にすると
圧縮された思いが
流れてくるんです
解放していける道を
断捨離で伝えたい
そんな思いが膨らんで
再開することにしました❗️
お気軽に集える場を
ダンシャベリ場
お付き合いくださり
ありがとうございます