ごきげんさまです
盛岡在住 断捨離®️トレーナー
なっつーこと
大坊奈津子です
アップルパイのタネ?というのか?
それでは伝わらない?
アップルフィリングというらしい
今の時期になると
りんごを煮詰めたり
さつま芋を煮て混ぜ混ぜ・・・
スイートポテトにしたり
相方さんはキッチンに立ちっぱなし
(相方=リトリートの主・ファーマー)
作って冷凍ストックして
時たまおやつになって
出してもらえる
長年のこだわりがあるので
私は口も手も出さない
出来たものをありがたく
美味しくいただくだけ
ごっつぁんです
ただ・・・今は
秋の土用に合わせた
断食に挑戦中の私に
とっても酷な
いい匂い
年齢問わず女子はみんな
大好きな匂い
断食とは言っても
「だべる断食」
7日間にチャレンジ
準備食2日
回復食2日の
間の3日間は
スムージーで過ごします
今日は1日目
意外と大丈夫でした
これは準備食で
食材を意識して
体の声に集中できたからかも
無意識に摂取したり
時間で食べたりしていた結果
身体中につまりができていました
無理なく食しながら
デトックス
流れを良くして
軽やかになります‼️
(宣言)
無意識の証拠品が
身体中に
脂肪とお肉となって😭
それを毎日抱えて暮らしていました
この数日で少し体重も減り
デトックスも進み
体が少し軽くなってきた カモ
背中、肩まわりが楽になりました
気のせいかな?
ちょっと嬉しい
やると楽しくなる
断捨離とおんなじ
やったらできた
収穫祭&ランチ交流会
11月2日(土)
10:00−14:00
収穫体験をしてランチ交流会を
奥州市で開催します!
焼石連峰が見え
広がる田園風景の中
みんなでわいわいしませんか?
奥州市在住の
藤原裕実トレーナーと
お待ちしています❗️
お申し込み・詳細はこちらから
私たちの断捨離ストーリー
そしてランチ交流会
もうひとつのお楽しみ企画
盛りだくさんの
一足早い
クリスマスイベントです
一緒に楽しみませんか?
お付き合いくださり
ありがとうございます